ジョージ・ネルソン (宇宙飛行士)

ジョージ・ネルソン(George Driver "Pinky" Nelson, 1950年7月13日 - )は、アメリカ航空宇宙局宇宙飛行士である。

George Driver "Pinky" Nelson
NASA宇宙飛行士
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
現況 引退
生誕 (1950-07-13) 1950年7月13日(74歳)
アイオワ州チャールズ・シティ
他の職業 科学教育者/天文学者
宇宙滞在期間 17日02時間43分
選抜試験 1978年
ミッション STS-41-C, STS-61-C, STS-26
記章
テンプレートを表示

ネルソンはアイオワ州チャールズ・シティで生まれたが、ミネソタ州ウィルマーを故郷と考えている。妻のスージーはカリフォルニア州アラバマ出身である。2人の娘エイミーとマーティがいる。

教育

編集

ネルソンは1968年にウィルマー高校を卒業した。1972年にHarvey Mudd Collegeで物理学の学士号、1974年と1978年にワシントン大学で天文学の修士号と博士号を取得した。

受賞等

編集

NASAのExceptional Engineering Achievement Medal、Exceptional Service Medal、Space Flight Medals(3つ)等を受賞し、またAIAAのHaley Space Flight Awardも受賞した。2009年には宇宙飛行士の殿堂にも選ばれた[1]

研究

編集

ネルソンは、サクラメント (カリフォルニア州)ピーク・ソーラー天文台、オランダのユトレヒト天文学研究所、ドイツのゲッティンゲン大学ボルダー (コロラド州)JILA英語版等で研究を行っている。最近の研究課題は、教育システムの改革と科学教師の育成である。

NASAでの業績

編集

ネルソンは1978年に宇宙飛行士の候補に選ばれ、WB 57-Fでは機器の操作を行い、その後宇宙服の開発等に携わった。STS-1では、彼は追跡飛行機に乗って写真を撮影した。最後の試験飛行であるSTS-3STS-4では通信管制員を務めた。1984年のSTS-41-C、1986年のSTS-61-C、1988年のSTS-26で3度の宇宙飛行を経験した。合計411時間を宇宙で過ごし、そのうち5回で10時間の宇宙遊泳を行った。

STS-41-C

編集

1984年4月6日から13日にチャレンジャーで行われた7日間のミッションで、長期露出実験装置の展開、ソーラーマックスの回収、修理、放出を行った。また、2度の宇宙遊泳で船外活動ユニットIMAXシステムのテストも行われた。

STS-61-C

編集

1986年1月12日から18日にコロンビアで行われた6日間のミッションで、SATCOM衛星の展開が行われた他、天体物理学材料科学の実験が行われた。

STS-26

編集

1988年9月29日から10月3日にディスカバリーで行われた4日間のミッションで、チャレンジャー号爆発事故後、初のミッションとなった。TDRS-C衛星の展開や11の科学実験が行われた。

NASA以降

編集

ネルソンは1989年にNASAを去り、ワシントン大学の学長となった[2]。現在は西ワシントン大学の科学数学技術教育プログラムを監督している。

出典

編集
  1. ^ U.S. Astronaut Hall of Fame at KSC Visitor Complex - Astronaut Scholarship Foundation Archived 2009年5月19日, at the Wayback Machine., United States Astronaut Hall of Fame, retrieved 2009-05-04
  2. ^ Stricherz, Vince. "UW grads are astronaut candidates." University Week, 9 July 1998.