ジョニー・スミス (ジャズ・ギタリスト)

作曲家・ギターリストの一人

ジョン・ヘンリー・スミス2世(John Henry Smith II、1922年6月25日 - 2013年6月11日)は、アメリカ合衆国クール・ジャズメインストリーム・ジャズのギタリスト。1954年に「急がば廻れ (Walk, Don't Run)」を作曲した。1984年には、アラバマ・ジャズの殿堂英語版入りを果たした。

ジョニー・スミス
出生名 John Henry Smith II
生誕 (1922-06-25) 1922年6月25日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
アラバマ州バーミングハム
死没 2013年6月11日(2013-06-11)(90歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コロラド州コロラドスプリングス
ジャンル ジャズ
職業 ミュージシャン
担当楽器 ギター
活動期間 1935年–1992年
レーベル コロムビア・レコード
コンコード・レコード
ルースト・レコード
ルーレット・レコード英語版
ヴァーヴ・レコード
共同作業者 ビング・クロスビー
カウント・ベイシー
スタン・ゲッツ
ベニー・グッドマン
スタン・ケントン
公式サイト www.johnnysmith.org

生い立ち

編集

世界恐慌の時期、スミスの一家はアラバマ州バーミングハムから、移住し、いくつもの都市を経て、メイン州ポートランドにたどり着いた[1]

スミスは、あちこちの質屋で、調弦をする代わりにギターを弾かせてもらいながら、自学自習で演奏を学んだ。13歳のときには、他人にギターを教えていた。スミスにギターを習ったひとりが、新しいギターを買ったときに古いギターをスミスに譲ったが、これが彼が所有した最初のギターとなった[1]

スミスは、メイン州各地のダンス会場や、フェア、その他の演奏会場を回っていた地元のヒルビリー・バンド、アンクル・レムとザ・マウンテン・ボーイズ (Uncle Lem and the Mountain Boys) に加わった。一晩の演奏で、稼ぎは4ドルだった。彼は高校を退学し、この仕事に専念することにした[1]

やがてラジオから聞こえるジャズ・バンドの音楽に興味を増していったスミスは、徐々にカントリー・ミュージックから離れ、ジャズを演奏するようになっていった。18歳でザ・マウンテン・ボーイズを離れた彼は、エアポート・ボーイズ (Airport Boys) というバラエティ・トリオに加わった[2]:10

兵役

編集

知り合いのパイロットから飛行機の操縦を学んでいたスミスは、軍用機のパイロットになりたいと考え、アメリカ陸軍航空隊に志願した[1]。しかし、彼は左眼に視覚障害があり、飛行訓練には不適合とされた[1][3]。そこで軍楽隊に入るか、整備士の学校に送られるか、と選択肢を示されたスミスは、軍楽隊に入った。スミスによると、このとき彼はコルネットアルバンの教則本を与えられ、2週間で必要な技量を身につけるよう指示されたが、その時点では楽譜すら読めなかった[1][3]。整備士学校には行くものかと決意したスミスは、軍楽隊長から勧められた通り、汲み取り式便所で2週間コルネットの練習に明け暮れ、試験に合格した[1][3]

ミュージシャンとしてのキャリア

編集

ジョニー・スミスは、多様性をもったミュージシャンであり、有名なジャズ・クラブであったバードランドでの演奏も、ニューヨーク・フィルハーモニックオーケストラピットで楽譜を読みながらの演奏も、同じように自在にこなした。シェーンベルクからガーシュウィンまでの作品を演奏したスミスは、1950年代において最も多才なギタリストのひとりであった。

1946年から1951年にかけては、NBCのスタッフとしてスタジオ・ギタリスト、編曲者を務め、以降はフリーランスとして1958年までこの仕事を続け、ソロからフル・オーケストラまで、また、モート・リンゼイ英語版、アーロ・ハルツ (Arlo Hults) と組んだトリオ「ザ・プレイボーイズ (The Playboys)」と、様々な演奏形態で演奏した[2]:26

スミスの演奏は、クローズポジション・コード (closed-position chord) のヴォイシングと、素早く上昇していくライン(ジャンゴ・ラインハルトにも似ているが、半音階によるより、全音階英語版を基にしていることが多い)が特徴となっている。有名な1952年に吹き込んだ演奏以降、1960年代にかけて、彼はルースト・レコードに録音を残し、もっぱらこの時期の演奏によって名声を築くことになった。後にはモザイク・レコードが、ルーストの音源の大部分をCD8枚組のセットにして発売した[4]

1952年に出たシングル「Moonlight in Vermont」は[5]、『ダウン・ビート』誌がレコード・オブ・ザ・イヤーの第2位に選んだ[6]スタン・ゲッツをフィーチャーした「Moonlight in Vermont」は、当初は1953年に出た10インチLP『Jazz at NBC』(Roost RLP 410)の収録曲として発表されたが[7]、後には、いち早く1952年に出ていた内容が異なる同名の10インチLP『Jazz at NBC』(Roost RLP 413) [8]の内容と合わせて編集された1956年の12インチLP『Moonlight in Vermont』のタイトル曲となった[9]

彼の作曲作品として最も有名なのは、1954年の「急がば廻れ」であるが[10]、これはあるレコーディング・セッション用に、「朝日のごとくさわやかに (Softly, as in a Morning Sunrise)」のコード展開に基づく対旋律英語版として書かれたものである。ギタリストのチェット・アトキンスは、この曲をカバーし、新古典派的な装いを与えてエレクトリック・ギターで演奏し、アルバム『Hi-Fi in Focus』に収録したが、これは後のザ・ベンチャーズによるヒットに3年先んじていた。アトキンスは、(スミスとは異なる)指使いをしており、ベース音のA-G-F-Eの動きもそうであるが、これは後のベンチャーズの編曲の元となった。ベンチャーズを結成することになるメンバーたちは、アトキンスのバージョンを聴き、これを単純化して速度を上げ、1960年に吹込みをした。ベンチャーズ盤は1960年9月に、『ビルボード』誌のトップ100で最高2位まで上昇した。

1957年、スミスは、二人目の子どもとともに、妻を産褥死で失った。彼は、幼い娘を一時的に預けるため、コロラドスプリングスの母の元に送ったが、翌年にはニューヨークでの多忙な演奏の仕事を捨てて、娘のいるコロラド州へと移り住んだ。当地では、楽器店を営みながら、音楽を教え、娘を育て、さらに1960年代まで、ロイヤル・ルーストヴァーヴ・レコードのためにアルバムを吹き込んだ[11]。『ニューヨーク・タイムズ』紙の死亡記事によると、彼は2001年に、『Colorado Springs Independent』紙の取材に、次のように語っていたという。「結局、すべては、僕が娘を愛し過ぎていて、自分のキャリアのために娘を危うい状態にできないと思った、というところから始まったんだ。もちろん、理由はほかにもある。ニューヨークは音楽という面では愛していたけど、生活するのは嫌だった。」この死亡記事で、『ニューヨーク・タイムズ』紙は、次のようにも記している。「スミスはその後も吹込みを続け、時にはコロラドのナイトクラブで演奏もしたが、ほとんどすべての巡業の誘いを断っていた。例外のひとつだったのは、ビング・クロスビーのツアーで、スミスはクロスビーとともに1977年イングランドでのツアーに出かけたが、このツアーは、クロスビーが死去したため短い日程で打ち切られた。[11]

脚注

編集

注釈・出典

編集
  1. ^ a b c d e f g Campbell, Bob (2001年3月15日). “Guitar Legend Johnny Smith Alive and Well in Colorado Springs”. Colorado Springs Independent. http://www.csindy.com/coloradosprings/guitar-legend-johnny-smith-alive-and-well-in-colorado-springs/Content?oid=1111071 
  2. ^ a b Flanagan, Lin (2015). Moonlight in Vermont: The Official Biography of Johnny Smith. Anaheim Hills: Centerstream Publishing. ISBN 978-1-57424-322-2 
  3. ^ a b c "Johnny Smith Goes Full Circle" (PDF) (Interview). Interviewed by Charles H. Chapman [in 英語]. 2008年11月21日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2017年4月3日閲覧
  4. ^ Mosaic Records: The Complete Roost Johnny Smith Small Group Sessions (#216)”. 2012年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月3日閲覧。
  5. ^ Johnny Smith Quintet Featuring Stan Getz – Johnny Smith Quintet Featuring Stan Getz - Discogs
  6. ^ Flanagan, Lin (2015). Moonlight in Vermont: The Official Biography of Johnny Smith. Anaheim Hills: Centerstream Publishing. pp. 43. ISBN 978-1-57424-322-2 
  7. ^ Johnny Smith Quintet – Jazz At NBC - Discogs
  8. ^ Johnny Smith Quintet Featuring Stan Getz – Jazz At N B C - Discogs
  9. ^ Johnny Smith Quintet Featuring Stan Getz – Moonlight In Vermont - Discogs (発売一覧)
  10. ^ Bart Stringham - Jazz Guitarist : The Song That Launched A Thousand Ships”. Bartstringham.com. 2013年6月18日閲覧。
  11. ^ a b Vitello, Paul (2013年6月18日). “Johnny Smith, Venerable Jazz Guitarist, Dies at 90”. The New York Times: p. A20. https://www.nytimes.com/2013/06/19/arts/music/johnny-smith-guitarist-and-songwriter-dies-at-90.html 

外部リンク

編集