ジャライルタイ・イェスル

ジャライルタイ・イェスル(モンゴル語: J̌arairtai Yesür,? - ?)とは、13世紀初頭にチンギス・カンに仕えたジャライル部出身の千人隊長の一人。

元史』などの漢文史料では也速兀児(yĕsùwùér)、『集史』などのペルシア語史料ではجلایرتای یسور(jalāīrtāī yīsūr)と記される。

概要

編集

ジャライルタイがチンギス・カンに仕えるようになった経緯などは不明であるが、1206年にモンゴル帝国が建国された際には帝国の幹部層たる千人隊長に任ぜられている。『元朝秘史』には名前が記されていないものの、『集史』「チンギス・カン紀」の「千人隊長一覧」では左翼10番目の千人隊長として記録されている[1]

モンゴル帝国第2代皇帝オゴデイ金朝を征服した後、征服地を「投下領」として諸王・勲臣に分配した(丙申年分撥)が、この時ジャライルタイは「左手九千戸」の一人「イェスウル(Yesür>yĕsùwùér/也速兀児)」名義で河間路寧津県に領地・領民を与えられている[2][3]

子孫

編集

『集史』「チンギス・カン紀」によると、ジャライルタイの子孫にはフレグ・ウルスに仕えたクルト(Kurt>kūrt/کورت)という人物がおり、アルグンの息子エセン・テムルのオルド長を務めていたが、後に大元ウルスに使者として派遣されたという[4]

脚注

編集
  1. ^ 志茂2013,522-523頁
  2. ^ 村岡1996,72頁
  3. ^ 『元史』巻95志44食貨3,「也速兀児等三千戸、五戸絲、丙申年、分撥河間路寧津県一千七百七十五戸。延祐六年、実有七百二十二戸、計絲二百八十八斤。江南戸鈔、至元十八年、分撥藤州等処三千七百三十二戸、計絲二百八十八斤」
  4. ^ 志茂2013,567頁

参考文献

編集
  • 志茂碩敏『モンゴル帝国史研究 正篇』東京大学出版会、2013年
  • 村岡倫「トルイ=ウルスとモンゴリアの遊牧諸集団」『龍谷史壇』 第105号、1996年