ジカウイルス
フラビウイルス科に属するウイルスの一種
ジカウイルス(Zika virus)は、フラビウイルス科フラビウイルス属に属する+鎖のRNAウイルスの1種である[1]。1947年、ウガンダにあるジカ森のアカゲザルから初めて分離された[2][3]。
ジカウイルス | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CDCによるジカウイルスの電子顕微鏡写真。
| ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
概要
編集ジカウイルスに感染することで引き起こされる症状はアフリカからアジアにかけての赤道付近の限られた緯度の範囲で1950年代から知られており、ジカウイルス感染症またはジカ熱(以下この記事においてジカ熱という)と呼ばれる。
症状
編集→詳細は「ジカ熱」を参照
関連項目
編集脚注
編集- ^ “Virus Taxonomy: 2019 Release”. 国際ウイルス分類委員会 (ICTV). 2020年10月23日閲覧。
- ^ “ジカ熱について”. 福岡県保健環境研究所. 2016年1月29日閲覧。
- ^ “ジカウイルス感染症(ジカ熱)のリスクアセスメント” (PDF). 国立感染症研究所 (2016年1月20日). 2016年1月29日閲覧。