サイドアーム (ミサイル)

AGM-122 サイドアーム(Sidearm)は、アメリカ海兵隊が運用していた対レーダーミサイル。短距離空対空ミサイルサイドワインダーをベースとしてシーカーと信管を変更する改造を行った小型のミサイルである。

AGM-122 サイドアーム
AH-1T攻撃ヘリコプターに搭載した状況。(1981年撮影)
種類 対レーダーミサイル
製造国 アメリカ合衆国
性能諸元
ミサイル直径 12.7cm(5in)
ミサイル全長 2.87m(113in)
ミサイル全幅 0.63m(24.8in)
ミサイル重量 88kg(195lb)
弾頭 WDU-31/B 爆風破片効果弾頭 11kg(25lb)
射程 16.5km(18,000yd)
推進方式 Mk.36 mod.11固体燃料ロケット
誘導方式 PRH
飛翔速度 M2.3
テンプレートを表示

概要

編集

サイドワインダーには、もっとも広く用いられた赤外線ホーミング誘導以外にもセミアクティブ・レーダー・ホーミング誘導のAIM-9C1963年に開発されている。このAIM-9Cは、アメリカ海軍F-8など向けに開発されていた。このミサイルのストックは保管されたままとなっていたが、1980年代に入り、これを小型の対レーダーミサイルに改造することがモトローラ社から提案された。これは、AIM-9Cのシーカーをより広範囲の周波数に対応したものに換装し、信管も変更するものであった。試射は1981年から開始された。この改造の量産計画(AGM-122A)は1984年から開始され、1990年にかけて約700発が改造された。

全くの新造であるAGM-122Bも提案されたが、採用はされなかった。アメリカ海兵隊航空機ヘリコプターで運用されていたが、ミサイルの射耗とともに運用は終了した。高性能ではなかったものの、コストパフォーマンスに優れた兵器として評価された。

出典

編集
  • Parsch, Andreas (2002年11月8日). “AGM-122” (英語). Directory of U.S. Military Rockets and Missiles. Designation-Systems.Net. 2007年7月30日閲覧。

関連項目

編集