オーファーアイセル州
- オーファーアイセル州
- Provincie Overijssel
-
オーファーアイセル州の旗 オーファーアイセル州の紋章 -
国 オランダ王国 州都 ズヴォレ 最大の都市 エンスヘデ 州知事 アンドリス・ハイデマ(キリスト教連合) 言語 オランダ語 面積
- 総面積
- 水域オランダ12州中 第5位
3,420.86 km²
84.34 km² (2.5%)人口(2019年)
- 総計
- 人口密度オランダ12州中 第6位
1,162,215人
350人/km²ISO 3166-2:NL NL-OV 公式サイト オーファーアイセル州政府
オーファーアイセル州(オーファーアイセルしゅう、Overijssel [ˌoːvərˈɛisəl] ( 音声ファイル))は、オランダ東部の州。州都はズヴォレ。北はドレンテ州とフリースラント州、西はフレヴォラント州、南西はヘルダーラント州。東はドイツのニーダーザクセン州、東南はドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州と境界を接する。地形的にはアイセル湖(ゾイデル海)とアイセル川に接している。
州名
編集オーファーアイセルは、アイセル川(エイセル川)を越えた向こう側の意味。
この州名には、日本語には存在しない曖昧な発音が複数含まれることもあって、日本語のカタカナ表記に定着したものがない。
- オーファーアイセル
- オーフェルアイセル
- オーベルアイセル
- オーヴェルアイセル
- オーヴァーアイセル
- オーファーエイセル
- オーフェルエイセル
- オーベルエイセル
- オーヴェルエイセル
- オーヴァーエイセル
歴史
編集この節の加筆が望まれています。 |
古代にはフリースラント王国の地域であった。695年、聖ウィリブロルドが来朝してカトリックの宣教が始まり、ユトレヒトに僧院が作られ、ユトレヒトのスティクトと、ユトレヒト外のオーファースティクトが司教領となり、併せてユトレヒト司教領と呼ばれた。現オーファーアイセル州の区域はオーファースティクトの一部である。
フランク王国時代も司教領はそのままで、13世紀にはラテン語でトランシースラ(Transysla)、トランシサラニア(Transisalania)とも呼ばれていた。
14世紀からのブルゴーニュ領ネーデルラント時代に、ユトレヒト司教領が、ユトレヒト、フリースラント、ドレンテ、オーファーアイセルの4つに分割された。
ブルゴーニュ領ネーデルラントが滅びたのち4領国は同君連合のネーデルラント17州に加わったが、ハプスブルク朝、スペイン・ハプスブルク朝のあと、神聖ローマ帝国のカール5世の時代に、17州が神聖ローマ帝国に併合されたので、オーファーアイセルは皇帝領オーファーアイセルとなった。
八十年戦争とヴェストファーレン条約ののちにはネーデルラント連邦共和国の州となった。
地理
編集この節の加筆が望まれています。 |
自治体
編集オーファーアイセル州には、25の基礎自治体(ヘメーンテ)が属する。
- アルメロ (Almelo)
- ボルネ (en:Borne)
- ダルフセン (en:Dalfsen)
- ディンケルラント (en:Dinkelland)
- デーフェンテル (Deventer)
- エンスヘデ (Enschede)
- ハークスベルヘン (en:Haaksbergen)
- ハルデンベルフ (en:Hardenberg)
- ヘレンドールン (en:Hellendoorn)
- ヘンゲロー (Hengelo)
- ホフ・ファン・トゥウェンテ (en:Hof van Twente)
- カンペン (Kampen)
- ロッサー (en:Losser)
- オルデンザール (en:Oldenzaal)
- オルスト・ヴァイエ (en:Olst-Wijhe)
- オメン (en:Ommen)
- ラールテ (en:Raalte)
- ライセン・ホルテン (en:Rijssen-Holten)
- スタップホルスト (en:Staphorst)
- スティーンワイカーラント (en:Steenwijkerland)
- トゥッベルヘン (en:Tubbergen)
- トゥウェンテラント (en:Twenterand)
- ウィールデン (en:Wierden)
- ズワルタヴァータラント (en:Zwartewaterland)
- ズヴォレ (Zwolle)
スポーツ
編集サッカー
編集オーファーアイセル州に本拠地を置くプロサッカークラブ。1部リーグ(エールディヴィジ)と2部リーグ(エールステ・ディヴィジ)の双方を含む。
- ヘラクレス・アルメロ - アルメロ
- FCトゥウェンテ - エンスヘデ
- PECズヴォレ - ズヴォレ
- ゴー・アヘッド・イーグルス - デーフェンテル