ウィリアム・オルウィン

ウィリアム・オルウィン(William Alwyn [ˈɔːlwɪn, ˈælwɪn][1][2] CBE1905年11月7日 - 1985年9月11日アルウィンとも)は、イギリス作曲家指揮者フルート奏者、音楽教育者。

人物

編集

ノーサンプトンシャーノーサンプトンに生まれ、幼いころよりピッコロの演奏に興味を示した。15歳で王立音楽アカデミーに入学し、フルートと作曲を学ぶ。フルートの名手で一時はロンドン交響楽団の首席奏者だった。1926年より1955年まで王立音楽アカデミーで作曲の教授を務める。

多才な人物で、音楽家であると同時に言語学者詩人美術家でもあった。作風の幅は広く、5つの交響曲と2つのオペラ、様々な協奏曲弦楽四重奏曲がある。

1941年から1962年までに70以上の映画音楽を手がけ、主な作品には『邪魔者は殺せ』(1947年)、『落ちた偶像』(1948年)、『真紅の盗賊』(1952年)、『黒い天幕』(1956年)、『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』(1958年)、『南海漂流』(1960年)、『砂漠の勝利』などがある。

自作を指揮することもあり、交響曲などの録音が残っている。

オルウィンはまた独自の十二音音楽を考案し、不協和音も好んで取り入れている。

妻のメアリー・オルウィン(ドリーン・カーウィゼン)も作曲家で、元はウィリアムの弟子であった。夫の死後は、夫の作品の普及と研究活動の推進にも努めた。

主な作品

編集

交響曲

編集
  • 交響曲第1番
  • 交響曲第2番
  • 交響曲第3番
  • 交響曲第4番
  • 交響曲第5番「壷葬論」

協奏曲

編集
  • ハープと弦楽のための協奏曲「リラ・アンジェリカ」
  • ピアノ協奏曲第1番
  • ピアノ協奏曲第2番
  • ヴァイオリン協奏曲
  • オーボエ協奏曲
  • 合奏協奏曲(3曲)

管弦楽曲

編集
  • 弦楽のためのシンフォニエッタ
  • 仮面劇のための序曲
  • 魔法の島
  • ダービー・デイ
  • エリザベス朝舞曲

室内楽曲

編集
  • 弦楽四重奏曲第1番
  • 弦楽四重奏曲第2番「春の水」
  • 弦楽三重奏曲

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集