インディアン座アルファ星

インディアン座α星 (α Ind, α Indi) は、インディアン座にある3等星で、インディアン座で最も明るい恒星である。

インディアン座α星[1]
Alpha Indi
星座 インディアン座
見かけの等級 (mv) 3.11[1]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  20h 37m 34.03201s[1]
赤緯 (Dec, δ) −47° 17′ 29.4026″[1]
赤方偏移 -0.000004[1]
視線速度 (Rv) -1.30 ± 0.6 km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 49.24 ± 0.26 ミリ秒/年[1]
赤緯: 66.53 ± 0.16ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 33.17 ± 0.18ミリ秒[1]
(誤差0.5%)
距離 98.3 ± 0.5 光年[注 1]
(30.1 ± 0.2 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 0.7[注 2]
物理的性質
半径 11 R[2]
質量 2 - 3M[2]
スペクトル分類 K0III-IV[1]
光度 62 L[2]
表面温度 4,860 K
色指数 (B-V) +1.00[3]
色指数 (U-B) +0.79[3]
他のカタログでの名称
ペルシアン, Persian[2]
CD -47 13477[1], FK5 769[1], HIP 101772[1], HD 196171[1], HR 7869[1], SAO 230300[1]
Template (ノート 解説) ■Project

物理的特性

編集

橙色巨星で、それぞれ赤色矮星と思われる[2]12等星[4]と14等星[5]の伴星と連星系を形成している。

既にヘリウム燃焼過程を迎えており、中心部ではトリプルアルファ反応及びアルファ反応により、ヘリウムから炭素酸素が生じていると考えられている[2]

名称

編集

バイエル符号はα Indi(略称はα Ind)。国際天文学連合 (IAU) に認証された固有名はない[6]

17世紀イエズス会宣教師によって作られた星図でインディアン座の領域が波斯 (ペルシャ) とされたことからペルシアン (Persian) と呼ばれることもあった[2][7]末期の崇禎帝の時世にイエズス会士アダム・シャール (湯若望) が徐光啓らとともに編纂した天文書 『崇禎暦書』 (1631-35年) において、現在のインディアン座とぼうえんきょう座の領域に「波斯」という星官が設けられている。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q alf Ind -- Star in double system”. SIMBAD Astronomical Database. 2015年10月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g James Kaler. “Persian”. 2014年8月7日閲覧。
  3. ^ a b 輝星星表第5版
  4. ^ CD-47 13477B -- Star in double system”. SIMBAD Astronomical Database. 2014年8月7日閲覧。
  5. ^ CD-47 13477C -- Star in double system”. SIMBAD Astronomical Database. 2014年8月7日閲覧。
  6. ^ IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2020年4月9日閲覧。
  7. ^ リチャード・ヒンクリー・アレン (1899年). “Star Names - Their Lore and Meaning”. 2014年8月7日閲覧。