イタリアサッカー連盟
イタリアサッカー連盟(イタリアサッカーれんめい、伊:Federazione Italiana Giuoco Calcio、略称:FIGC)は、イタリアのサッカーの国内組織。
| ||||
---|---|---|---|---|
名称 | ||||
イタリア語表記 | Federazione Italiana Giuoco Calcio | |||
略称 | FIGC | |||
FIFAコード | ITA | |||
歴史 | ||||
設立 | 1898年 | |||
FIFA加盟 | 1905年 | |||
UEFA加盟 | 1954年 | |||
組織 | ||||
国または地域 | イタリア | |||
本部 | ローマ | |||
会長 | ガブリエーレ・グラヴィーナ | |||
公式サイト |
国内サッカーリーグやコッパ・イタリアの開催を運営している。また、サッカーイタリア代表や女子代表を組織しており、設立当初からFIFA・UEFAに加盟している。
歴史
編集1964年から1980年まで国内リーグに外国人プレイヤーの参加を認めなかったことがある。
2006年に起きたセリエAの八百長疑惑では結果を受けて、グイード・ロッシが会長を辞任をした。
2011年3月11日に起きた東日本大震災からの復興支援のチャリティーマッチ実施を日本サッカー協会に提案している。会場候補地には2002 FIFAワールドカップの際のイタリア代表ベースキャンプである仙台市、アルベルト・ザッケローニ日本代表監督の地元であるチェゼーナなどがあがっている[1]。
2014 FIFAワールドカップブラジル大会でイタリア代表が敗退後、チェーザレ・プランデッリの代表監督の辞任と同席していたジャンカルロ・アベーテが会長を辞任を表明した。新会長に就任したカルロ・タヴェッキオだが、就任前の7月25日アマチュアリーグ連盟総会で、会長候補としてEU外選手の扱いについて「イングランドではプレーするためには履歴書と血統書を示さなければならない。しかしイタリアでは、この間までバナナを食っていた輩が今はラツィオでレギュラーとしてプレーしている」[2]との人種差別を疑われる発言により、いくつかのクラブが会長候補として支持取り下げを表明した。
2017年11月13日、2018 FIFAワールドカップロシア大会予選プレーオフでスウェーデン代表と対戦し、2試合合計0-1で敗戦し60年ぶりの本大会出場を逃した[3]。予選終了後の11月15日にジャンピエロ・ヴェントゥーラ監督の解任が発表され[4]、当初は続投を表明していたカルロ・タヴェッキオ会長も11月20日に引責辞任を表明した[5]。
その後、2018年1月29日に緊急の会長選挙が開催されたが、長時間に渡っても後任が決定できず、2月に入って上位組織であるイタリア国際オリンピック委員会(CONI)は緊急措置としてロベルト・ファブリチーニを暫定会長に指名した。期間は6ヵ月間。また副会長には元イタリア代表のアレッサンドロ・コスタクルタ(弁護士のアンジェラ・クラリツィアと共同)が選出されている[6]。5月1日、イタリアサッカー連盟は代表の新監督にFCゼニト・サンクトペテルブルクのロベルト・マンチーニが内定したことを発表した[7]。2018年10月22日、連盟は新会長にガブリエーレ・グラヴィーナの就任を発表した。
優勝した主要な大会
編集脚注
編集- ^ “ザック監督 伊代表戦、仙台無理ならチェゼーナ希望”. スポーツニッポン (2011年4月16日). 2011年4月16日閲覧。
- ^ “UEFA、FIGC新会長の人種差別疑惑発言を調査”. Goal.com (2014年8月21日). 2014年8月21日閲覧。
- ^ “イタリア代表、60年ぶりにW杯本戦出場を逃す。スウェーデンが3大会ぶりに出場を決める”. FootballTribe (2017年11月14日). 2017年11月14日閲覧。
- ^ “イタリアサッカー連盟、ベントゥーラ監督の解任発表。60年ぶりのW杯予選敗退受けて”. FootballTribe (2017年11月16日). 2017年11月16日閲覧。
- ^ “伊サッカー連盟会長、辞任を表明。自らの責任を認め「すべてのイタリア人に謝罪する」”. FootballTribe (2017年11月21日). 2017年11月21日閲覧。
- ^ “伊サッカー連盟、新会長にファブリチーニ氏が就任”. スカパー!Soccer (2018年2月2日). 2018年5月9日閲覧。
- ^ “イタリア代表の新監督はマンチーニ氏、基本合意と連盟発表”. AFP (2018年5月2日). 2018年5月9日閲覧。