アレクサンドラ・クルジャク
アレクサンドラ・クルジャク(Aleksandra Kurzak, 1977年8月7日 - )は、ポーランド出身のソプラノ歌手である。澄んだ軽い声で、モーツァルトなどのコロラトゥーラ役として成功を収めた後、ベルカントやリリコの役にもレパートリーを広げている。
アレクサンドラ・クルジャク | |
---|---|
『ユダヤの女』2016年 | |
基本情報 | |
出生名 | Aleksandra Kurzak |
生誕 | 1977年8月7日(47歳) |
出身地 | ポーランド、ブジェク・ドルニ |
学歴 | ヴロツワフ音楽アカデミー |
ジャンル | オペラ |
職業 | ソプラノ歌手 |
活動期間 | 1999年 - |
公式サイト |
aleksandrakurzak |
姓はクルザクと表記されることが多いが、ポーランド語での発音は「クルジャク」あるいは「クジャク」である。
経歴
編集1977年8月7日、ポーランドのブジェク・ドルニに生まれる。幼い頃からヴァイオリンとピアノを学び、ヴロツワフ音楽アカデミーで声楽を学ぶ。1999年、ヴロツワフ歌劇場にて『フィガロの結婚』のスザンナ役でデビューする。2001年から2007年までハンブルク州立歌劇場のアンサンブルメンバーとなり、『魔笛』の夜の女王役を始め、多くのオペラに出演する。
2004年に『ホフマン物語』のオランピア役でメトロポリタン歌劇場、2008年に『セビリアの理髪師』のロジーナ役でウィーン国立歌劇場、2010年に『リゴレット』のジルダ役でミラノ・スカラ座にデビューしている。
ロッシーニのアリア集や母国ポーランドの作曲家ショパンの珍しい歌曲集などのCDを録音し、軽い声のコロラトゥーラのレパートリーを得意としていたが、出産後に声の豊かさが増したこともあり、以前からの希望であったリリコの役、『トゥーランドット』のリュー、『道化師』のネッダ、『オテロ』のデズデモナなどを多く歌うようになる。
2015年のインターナショナル・オペラアワードで Readers' Award を受賞した[1]。
家族
編集母親はポーランドのソプラノ歌手 Jolanta Żmurko、父親はホルン奏者の Ryszard Kurzak という音楽一家に育つ。
フランスのテノール歌手ロベルト・アラーニャと結婚し、2014年生まれの娘 Malèna Alagna がいる。
役
編集役名 | 作品名 | 作曲家 |
---|---|---|
夜の女王 | 魔笛 | モーツァルト |
スザンナ | フィガロの結婚 | モーツァルト |
フィオルディリージ | コジ・ファン・トゥッテ | モーツァルト |
ドンナ・アンナ | ドン・ジョヴァンニ | モーツァルト |
セルヴィリア | 皇帝ティートの慈悲 | モーツァルト |
ブロンデ | 後宮からの誘拐 | モーツァルト |
アスパージア | ポントの王ミトリダーテ | モーツァルト |
ロジーナ | セビリアの理髪師 | ロッシーニ |
フィオリッラ | イタリアのトルコ人 | ロッシーニ |
伯爵夫人アデル | オリー伯爵 | ロッシーニ |
ルチア | ランメルモールのルチア | ドニゼッティ |
ノリーナ | ドン・バスクワーレ | ドニゼッティ |
アディーナ | 愛の妙薬 | ドニゼッティ |
マリー | 連隊の娘 | ドニゼッティ |
マリア・ストゥアルダ | マリア・ストゥアルダ | ドニゼッティ |
エルヴィラ | 清教徒 | ベッリーニ |
ヴィオレッタ | 椿姫 | ヴェルディ |
ジルダ | リゴレット | ヴェルディ |
デズデモナ | オテロ | ヴェルディ |
アリーチェ・フォード | ファルスタッフ | ヴェルディ |
ナンネッタ | ファルスタッフ | ヴェルディ |
ミミ | ラ・ボエーム | プッチーニ |
ムゼッタ | ラ・ボエーム | プッチーニ |
リュー | トゥーランドット | プッチーニ |
ジュリエット | ロメオとジュリエット | グノー |
オランピア | ホフマン物語 | オッフェンバック |
ミカエラ | カルメン | ビゼー |
ラシェル | ユダヤの女 | アレヴィ |
ネッダ | 道化師 | レオンカヴァッロ |
マルツェリーネ | フィデリオ | ベートーヴェン |
エンヒェン | 魔弾の射手 | ウェーバー |
アデーレ | こうもり | ヨハン・シュトラウス2世 |
グレーテル | ヘンゼルとグレーテル | フンパーディンク |
クレオパトラ | ジュリオ・チェーザレ | ヘンデル |
出典
編集- ^ “2015 WINNERS”. International Opera Awards. 2018年11月28日閲覧。