アリソンJ33アメリカ合衆国遠心式圧縮機を備えたターボジェットエンジンである。

アリソンJ33
側面から見たJ33
主要諸元表
種類 遠心式ターボジェットエンジン
全長 271.8 cm
直径 128.3 cm
重量 825.5 kg
J33の内部構造
前から見た J33

概要

編集

もともとは第二次世界大戦中にフランク・ホイットルによって開発されたジェットエンジンの設計をターボチャージャーの開発で実績のあったゼネラル・エレクトリックが導入してアレンジを加えて製造された。それは後にJ31になった。

次にアメリカ陸軍からの要請で推力を4,000lbに高めた機種が開発され、それがJ33になった[1]

生産は1945年に軍の指示でアリソン・エンジンに移管された。

日本でのオーバーホール

編集

1954年7月、川崎航空機はジェットエンジンオーバーホール準備室を発足させ、T33練習機のオーバーホールに関する技術提携先のLASO(ロッキード・エアクラフト・サービス・オーバーシーズ)から技術作業員18名を受け入れて、受注準備を始める[2]。LASOの支援を受けて、川崎航空機がジェットエンジンのオーバーホール契約の提案書を作成して受注。同年9月に熱処理メッキ工場、修理組立工場が完成。部品の管理、帳票を米軍方式にし、品質管理も米軍規格MIL-Q-5923Bを適用、LASOの品質管理制度を導入。1955年1月にアメリカ軍へ初めて引き渡しを完了。この過程で近代的な生産技術・品質管理・生産管理手法を取得し、後のジェットエンジン事業の発展の基礎となった[2]。なお、1990年の航空自衛隊の最終号機の出荷までに3800台以上をオーバーホールした。

派生機種

編集
  • J33-A-21:推力20 kN(2043 kgf)
  • J33-A-23:推力20.5 kN(2088 kgf)
  • J33-A-35:推力24 kN(2450 kgf)
  • J33-A-33:26.7 kN(2720 kgf)推力、アフターバーナー付
  • J33-A-24:推力27.1 kN(2770 kgf)

搭載機

編集

仕様(J33-A-35)

編集
  • 全長:2,718 mm[2]
  • 外径:1,283 mm[2]
  • 重量:813 kg[2]
  • 推力:11,750 rpmで20.4 kN、水 - アルコール注入で24 kN
  • 推力/重量比:25.1 N / kg
  • 圧縮機:単段遠心両面吸い込み[2]
  • 燃焼器:多缶型燃焼器[2]
  • タービン:軸流1段[2]
  • 空気流量:39 kg / s[2]
  • 圧縮比:4.4[2]

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ General Electric J31-GE-6 (I16-6) Turbojet Engine, Cutaway NATIONAL AIR AND SPACE MUSEUM
    General Electric (Allison) J33 Turbojet Engine NATIONAL AIR AND SPACE MUSEUM
    Allison (General Electric) J33-A-23 Turbojet Engine NATIONAL AIR AND SPACE MUSEUM
    Aviation History GE AVIATION
  2. ^ a b c d e f g h i j 山下健悟 (5 2000). “J33ジェットエンジン”. 日本ガスタービン学会誌 28 (5): 426-427. http://www.gtsj.org/journal/contents/vol28no5_journal.pdf.