アミメトビエイ
アミメトビエイ(Aetomylaeus vespertilio) は、トビエイ目のエイの一種。
アミメトビエイ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||
CRITICALLY ENDANGERED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Aetomylaeus vespertilio (Bleeker, 1852) | |||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
ornate eagle ray reticulate eagle ray |
分布・生息地
編集オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、モルディブ、モザンビーク、パラオ、フィリピン、セーシェル、南アフリカ、台湾、タイに分布[1][2]。日本では沖縄でごく稀に捕獲され、沖縄美ら海水族館に標本が展示されている。海岸から水深110 mまでのサンゴ礁、砂地、泥地に生息[3]。
形態
編集体は褐色で、黒い模様が入り、前方は網目模様、後方は水玉模様になる。体盤幅は240 cm、尾は非常に長く、全長は4 mを超える[1]。尾にも模様があり、棘は無い。
生態
編集寿命は15年で、最大24年。卵胎生であり、繁殖力は低く、産仔数は4 - 6[3]。サメなどの天敵から逃げるため、海面から数m飛び跳ねることがある。
人との関わり
編集底引網、刺し網で捕獲され、食用として販売される[3]。非常に稀な種であり、生態などはよく分かっていない[2]。国際自然保護連合(IUCN)によって絶滅危惧種に指定されている[1]。
脚注
編集- ^ a b c d White, W.T.; Kyne, P.M. (2016). “Aetomylaeus vespertilio”. IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T60121A68607665. doi:10.2305/IUCN.UK.2016-1.RLTS.T60121A68607665.en 17 January 2024閲覧。.
- ^ a b Araujo, Gonzalo; Legaspi, Christine; Matthews, Kinsey; Ponzo, Alessandro; Chin, Andrew; Manjaji‐Matsumoto, B. Mabel (2020-10). “Citizen science sheds light on the cryptic ornate eagle ray Aetomylaeus vespertilio” (英語). Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems 30 (10): 2012–2018. doi:10.1002/aqc.3457. ISSN 1052-7613 .
- ^ a b c Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2024). "Aetomylaeus vespertilio" in FishBase. January 2024 version.
参考文献
編集- Debelius, H. 2006, "Indian Ocean Reef Guide" ISBN 978-3931702670