アナナス属
アナナス属(アナナスぞく、学名:Genus Ananas)は、パイナップル科の属。最も知られる種パイナップルの他、観賞用に人気のあるアナナス類などを含む。パイナップルは多くの国でアナナスと呼ばれる。
アナナス属 Ananas | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アナナスの一種
| |||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Ananas Mill., 1754[1] | |||||||||||||||||||||
タイプ種 | |||||||||||||||||||||
Ananas comosus (L.) Merr.[1][2] | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
アナナス属 | |||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
pineapples | |||||||||||||||||||||
下位分類(種) | |||||||||||||||||||||
本文を参照
| |||||||||||||||||||||
![]() 分布図
|
生物的特徴
編集やり状の硬い葉は鋸歯もしくは棘を持ち、やや多肉化する。葉および花はロゼットの中心部より生じる。花は短く丈夫な茎の先端に咲き、個性的な複合果を実らせる。
分類
編集下位分類
編集現状の掲載内容は網羅的でない。
イメージギャラリー
編集-
Ananas ananassoidesの果実
-
パイナップルの花
-
Ananas bracteatusの果実
-
アナナスの一種
人間との関係
編集歴史
編集メソアメリカを起源とし、その後カリブ海沿岸諸島に広がった。紀元前のオルメカ文明において既に果実を利用されていた。1493年、グアドループにおいてクリストファー・コロンブスが「発見」、ヨーロッパに持ち帰った。
利用
編集パイナップルが果物として広く普及し、アナナス類は花や葉を観賞される。
脚注
編集出典
編集- ^ a b Ananas Mill. Tropicos
- ^ Bromelia ananas L. The Plant List