かおり野
概要
編集名称は、本品種の特徴でもある「爽やかで上品な香り」に由来する[2]。
特徴
編集開発の経緯
編集炭そ病はイチゴ栽培において深刻な被害を引き起こす重大病害であり、かおり野の開発着手時期の既存イチゴ品種には抵抗性を持つ品種が極めて少なく、根本的な対策として抵抗性品種の開発が必要とされていた[1]。
イチゴの販売単価が高い11月以降の年内に収穫量が多い極早生品種がイチゴ生産者の収益性向上のために必要とされていた[1]。
1990年に炭そ病に抵抗性を持ち食味の良い品種として宝交早生を、当時の主要品種として女峰、とよのかを、大果で食味の良い品種としてアイベリーの4品種を交配親として用い、1997年から1998年には章姫、あかしゃのみつこ、とちおとめ、サンチーゴの血を入れ、他の品種開発とは隔絶した状態での系統間交配を繰り返し独自進化を進めていった[1][2]。かおり野の直接の交配親は三重県育成系統の「0028401」と「0023001」となる[1][2]。2004年に「0028401」と「0023001」とを親にした株から選抜を行い、2010年5月に品種登録が行われた[2]。