おかしなおかしな大泥棒

おかしなおかしな大泥棒』(おかしなおかしなおおどろぼう、原題:The Thief Who Came to Dinner)は、1973年制作のアメリカ合衆国コメディ映画バッド・ヨーキン監督、ウォルター・ヒル脚本[1][3]

おかしなおかしな大泥棒
The Thief Who Came to Dinner
監督 バッド・ヨーキン
脚本 ウォルター・ヒル
原作 テレンス・L・スミス
製作 ノーマン・レア
バッド・ヨーキン
出演者 ライアン・オニール
ジャクリーン・ビセット
ウォーレン・オーツ
音楽 ヘンリー・マンシーニ
撮影 フィリップ・H・ラスロップ
編集 ジョン・C・ホーガー
製作会社 ワーナー・ブラザース[1][2]
配給 アメリカ合衆国の旗日本の旗 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1973年3月1日
日本の旗 1973年4月21日
上映時間 105分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $679,839
テンプレートを表示

あらすじ

編集

コンピューター・エンジニアのウェブスターは、コンピューターがほとんどの仕事をこなすようになったため、人員削減でクビになる。

するとウェブスターは何を思ったのか、泥棒になることを決意、独学で泥棒になるために必要な秘術を習得、実業家のヘンダーリングが家族旅行に出ることを新聞記事で知ったウェブスターは、初仕事として彼の家に押し入ることにする。初仕事は難なく成功、宝石を手に入れた上に、ヘンダーリングの弱みまで握った。

その時、書斎に置かれたチェス・ボードを目にしたウェブスターは悪戯心からチェスの駒と駒の動きを動きを記したメモを残す。これをきっかけに、ウェブスターは空き巣を次々に成功させ、その度にチェスの駒とメモを残していったことから、“チェス泥棒”と呼ばれ、注目を集めるようになっていく。

ウェブスターはその過程で知り合ったローラと意気投合、彼が“チェス泥棒”であることを知った彼女と共に犯行を重ねていく。だがそんな彼を、保険会社の調査員デイブが追っていた。

キャスト

編集
役名 俳優 日本語吹替
NET
ウェブスター・マッギー ライアン・オニール 広川太一郎
ローラ・キートン ジャクリーン・ビセット 平井道子
デイブ・ライリー ウォーレン・オーツ 名古屋章
ジャッキー・ジョンソン ジル・クレイバーグ 宗形智子
ジーン・ヘンダーリング チャールズ・シオフィ 西田昭市
ディームス ネッド・ビーティ 相模太郎
ズーコフスキー オースティン・ペンドルトン
“ダイナマイト”ヘクター グレゴリー・シエラ 青野武
テッド マイケル・マーフィー 玄田哲章
ラスカー ジョン・ヒラーマン英語版
保険員 アラン・オッペンハイマー 寺島幹夫
トム ジャック・マニング英語版 筈見純
リベラ ジョージ・モーフォゲン英語版 国坂伸
不明
その他
納谷六朗
吉田理保子
日本語スタッフ
演出
翻訳
効果
調整
制作 日米通信社
解説 淀川長治
初回放送 1976年7月18日
日曜洋画劇場

脚注

編集
  1. ^ a b “Movies: 'Thief Who Came to Dinner':Movies: 'Thief Who Came to Dinner' Jacqueline Bisset and Ryan O'Neal Star The Cast”. The New York Times. (1973年3月2日). https://www.nytimes.com/1973/03/02/archives/movies-thief-who-came-to-dinnermovies-thief-who-came-to-dinner.html 2021年4月16日閲覧。 
  2. ^ "MOVIE CALL SHEET: Duvall to Play Jesse James" Martin, Betty. Los Angeles Times 28 Nov 1970: a6.
  3. ^ "Hard Riding", Greco, Mike, Film Comment 16.3 (May/Jun 1980): 13-19,80.

外部リンク

編集