Template‐ノート:単一の出典
改名提案
編集Template:単一の出典への改名を提案します。--Kurz 2010年1月6日 (水) 12:25 (UTC)
- 1週間経ちましたが異論がありませんので改名します。--Kurz 2010年1月13日 (水) 10:03 (UTC)
dateパラメータの必須化を提案します
編集dateパラメータの必須化を提案します。実際の作業としては#if:{{{date|}}}を除去するだけです。 効果としてはdateパラメータをつけない場合に「このテンプレートは{{{date}}}に貼付されました。」と表示されます。 なお,現在でも,dateパラメータなしで使われた場合,隠しカテゴリーのCategory:貼り付け日が正しくないテンプレートのある記事にリストされます。 随時修正が行なわれているので,現在,未修正なのは「全保護」で修正できない記事だけです。Suzukitaro 2011年2月5日 (土) 11:09 (UTC)
- コメント 必須化には反対しませんが、テンプレート文法の予備知識が無い人には意味不明な変数名を表示させる手段には反対、この手段であるなら必須化にも反対、必須化するなら別の手段をとるべきでしょう。続きは「Template‐ノート:出典の明記」にて。--しまあじ 2011年2月5日 (土) 18:06 (UTC)
文面改訂の提案
編集現在の若干冗長な文面を簡略化し、また目的を明確化し、さらには他のテンプレートと合わせるため、以下のとおり文面を改訂することを提案します。
- 現状
-
- 改訂案
以上、よろしくお願いします。--Penn Station (talk) 2012年8月19日 (日) 19:13 (UTC)
- 報告 約2週間経過しましたが特にご意見ありませんでしたので、上記を変更を反映しました。--Penn Station (talk) 2012年9月1日 (土) 08:02 (UTC)
一部文言の修正提案
編集Template:単一の出典/docの導入部に、傍証となる他の出典がない場合、正確性または中立性が保たれているかは疑わしいかもしれません。と書かれていますが、この表現ですと私が以前起稿した印度 (交響組曲)や交響曲第2番 (松村禎三)のように出典が1つしか存在しないものは記事を作成すべきでないとも解釈できるので、この部分の修正を提案します。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年6月25日 (火) 10:53 (UTC)
- 特に修正する必要はないと思います。「疑わしいかもしれません」と書かれている以上、そうでない場合もありうるということでしょうから。本来的には、このタグを貼る意図としてたとえば「記事の記述対象の事物に対して、中立性を欠き偏った主張が書かれている出典が一つだけしか示されていない」とか、「その出典の著者の個人的主張が書かれた出典が一つだけしかなく、記事に特筆性があるかどうか怪しい」といったことがあり、出典が一つしかないすべての記事に対して機械的に貼り付けられるものではないはずです。
- ただ、「出典がひとつのみかどうかは自動的には判断できません。良き判断と常識が求められます。」については、「出典がひとつのみかどうか」自体は誰でも見ればわかることであり、「良き判断と常識が求められ」るのは「その出典がただの著者の個人的主張の可能性があるかどうかの判断力」といったことになりますので、いくら日本語が字面通りにとらえてはいけない言語だとしても、多少の違和感はあります。--Muyo(会話) 2015年9月24日 (木) 03:57 (UTC)
「正確性・中立性・信頼性」への個別リンクについて
編集2015年10月27日現在の文面には個別リンクがありませんが、方針に詳しくない読者・編集者でも貼付の根拠となる方針文書に容易にたどり着けるようにWikipedia:正確性に疑問がある記事、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:検証可能性へそれぞれ文中リンクを為しておいた方が親切ではないでしょうか?--Nami-ja (会話 / 履歴) 2015年10月27日 (火) 06:45 (UTC)
出典検索リンクを表示する提案
編集{{出典の明記}}などと同じく、出典追加を手伝う利用者に役立つ検索リンクを表示することを提案します。 提案が成立した場合、同時にtext引数をissueとfixに分ける編集を行い、モバイルビューに対応する予定です。--ネイ(会話) 2021年4月6日 (火) 06:01 (UTC)
- 済 編集しました。--ネイ(会話) 2021年4月13日 (火) 14:27 (UTC)