鹿島神社 (土浦市沖宿町)

茨城県土浦市沖宿町にある神社

鹿島神社(かしまじんじゃ)は、茨城県土浦市沖宿町にある神社。旧社格村社

鹿島神社

社殿正面
所在地 茨城県土浦市沖宿町2294
位置 北緯36度04分38.3秒 東経140度15分07.1秒 / 北緯36.077306度 東経140.251972度 / 36.077306; 140.251972 (鹿島神社 (土浦市沖宿町))座標: 北緯36度04分38.3秒 東経140度15分07.1秒 / 北緯36.077306度 東経140.251972度 / 36.077306; 140.251972 (鹿島神社 (土浦市沖宿町))
主祭神 武甕槌命
社格村社
創建 鎌倉時代
例祭 例大祭(10月第二土曜・日曜)
地図
鹿島神社の位置(茨城県内)
鹿島神社
鹿島神社
テンプレートを表示

祭神

編集

歴史

編集

創建は鎌倉時代とされ、江戸時代には、神祇官の卜部兼成より正一位の位を授けられている。

祭事

編集
  • 1月1日‐元旦祭
  • 毎年10月第二土曜の夜・第二日曜‐例大祭

境内社

編集
  • 小森神社
小森神社には、源義経が兄頼朝に鎌倉を追われ奥州へ下った際、小森神社に隠れ匿ってもらったお礼として、平敦盛が愛用していた「青葉の笛」と武蔵坊弁慶が書写したという「大般若波羅密多経」を鹿島神社に奉納したという伝説が残っている。大般若波羅密多経はその後、沖宿町内の神宮寺に移り、廃寺となったため海蔵寺に移り、現在は茨城県指定有形文化財となっている。
  • 八幡神社

その他多数

ギャラリー

編集

参考文献

編集
  • 永山正『土浦町内誌』1889年(平成元年)3月 土浦市教育委員会・土浦市

関連項目

編集