飯島 (秋田市)
日本の秋田県秋田市の地域
(飯島村 (秋田県)から転送)
飯島(いいじま)は秋田県秋田市にある地域。町名としての飯島の他、飯島飯田、飯島川端、飯島穀丁、飯島新町、飯島長野上町、飯島長野中町、飯島長野本町、飯島西袋、飯島鼠田、飯島文京町、飯島松根西町、飯島松根東町、飯島美砂町、飯島道東、飯島緑丘町で構成される。このうち町名としての飯島の字は、飯岡、飯岡前谷地、飯島大谷地、飯島水尻、飯田水尻、家ノ下、芋田、後谷地、大崩、潟端、上沖谷地、寄進田、穀町大谷地、坂道端、佐貫、下沖谷地、下谷地、雀島、砂田、田尻、田尻堰越、天ノ袋、中野、長沼長野谷地、長野、長山下、南場掛、西袋、鼠田尻、東上谷地、東中谷地、彼岸田、船堰外谷地、古道、古道下川端、平右衛門田尻、堀川、前田表、薬師田で、町名としての飯島の郵便番号は011-0911となっている。
飯島 | |
---|---|
2009年の飯島 | |
北緯39度46分19.9秒 東経140度4分23.2秒 / 北緯39.772194度 東経140.073111度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 秋田県 |
市町村 | 秋田市 |
人口 | |
• 合計 | 15,584人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
011-0911など |
市外局番 | 018[2] |
ナンバープレート | 秋田 |
概要
編集土崎港と下新城に挟まれた地域で、近年急速に開発が進んだ地域である。秋田火力発電所の他に、現在では風力発電開発の基地(鹿島建設・住友電工JV)がある。
施設
編集- JA秋田厚生連秋田厚生医療センター(通称組合病院。土崎から移転。)
- 秋田製錬
- 東北電力秋田火力発電所
- マリーナ秋田
- 飯島サンセットパーク
- NHK秋田放送局飯島ラジオ送信所
- 佐川急便秋田営業所
教育
編集歴史
編集いいじまむら 飯島村 | |
---|---|
1912年の飯島村 | |
廃止日 | 1954年10月1日 |
廃止理由 |
編入合併 南秋田郡太平村・外旭川村・飯島村・下新城村・上新城村、河辺郡浜田村・豊岩村・四ツ小屋村・上北手村・下北手村・仁井田村、由利郡下浜村 → 秋田市 |
現在の自治体 | 秋田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 秋田県 |
郡 | 南秋田郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 12 km2. |
総人口 |
4,775人 (廃止時) |
隣接自治体 |
秋田市 南秋田郡:外旭川村、上新城村、下新城村 |
飯島村役場 | |
所在地 | 秋田県南秋田郡飯島村字飯島鼠田1番地 |
座標 | 北緯39度46分19.6秒 東経140度4分23.4秒 / 北緯39.772111度 東経140.073167度 |
ウィキプロジェクト |
飯島村(いいじまむら)は、秋田県 南秋田郡にあった村。現在の秋田市飯島の全域と土崎港・将軍野・港北の各一部を合わせた範囲に相当する。 飯島穀丁は、中世から栄えた港町であり、中国産の青磁碗、畿内産の茶臼・茶釜が出土している。名前通り穀物の集散地であったと推定されているが、地形変化により港湾機能が衰えていった模様である[3]。
沿革
編集現在
編集ギャラリー
編集-
秋田高専
-
秋田火力発電所
-
横山金足線
-
飯島神社
-
飯島神社街区公園
-
飯島地区コミュニティセンター
-
土崎消防署飯島出張所
-
秋田厚生医療センター
-
前谷地近隣公園
-
NHK飯島ラジオ放送所
-
秋田ポートタワー・セリオンからの眺望、秋田港駅・飯島方向
-
土崎空襲の爪痕を今に残す「首無し地蔵」(秋田市飯島・雲祥院)
廃止された施設
編集- 秋田し尿処理場
- 職業訓練校
著名出身者
編集脚注
編集- ^ https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/563/02-11.pdf
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ “広報あきたオンライン”. www.city.akita.akita.jp. 2023年2月8日閲覧。
- ^ 「秋田市史 第四巻」p.288。
- ^ 昭和19年逓信院告示第242号(昭和19年5月17日付官報第5199号掲載)
参考文献
編集- 「秋田市史 第四巻 近現代I 通史編」秋田市編、2004年
- 後藤美千男『飯島の歴史と未来』飯島地区町内会連合会 1986年10月