金井 俊行(かない としゆき、1850年4月12日嘉永3年3月1日)- 1897年明治30年)8月27日)は、最後の長崎区長。は「世迪」。通称は「清之助」。は「晴岡」。

金井俊行

経歴

編集

1850年(嘉永3年)に長崎西山で生まれる。家は代々長崎代官手代。祖父の金井総蔵は長崎代官高木作右衛門忠任の要請に応じて1786年天明6年)に武州から長崎へ移り住む。

俊行は8歳で儒者長川鉄壁の門下に入り漢籍を修める。16歳で長崎代官役所書役になり、長崎県少書記官、佐賀県大書記官を経て、1886年(明治19年)から1889年(明治22年)の長崎市市制施行までの間、長崎区長(長崎市長の前身)を務め、夜学校創設や下水道の改良、上水道敷設等を行った。長崎区長退任後は長崎市会議長、南高来郡長、韓国釜山居留民団長を務めた。

長崎の郷土史関係の古文書収集に努め、長崎区役所(長崎市役所の前身)に収めた(書籍182部291冊、図画78枚・8軸・6帖)。

年表

編集
  • 1850年(嘉永3年)3月1日 - 長崎西山に誕生。
  • 1865年(慶応元年)- 16歳で長崎代官所書役となる。
  • 1878年(明治11年)5月 - 長崎県少書記官に昇進。
  • 1883年(明治16年)- 佐賀県大書記官に就任。
  • 1886年(明治19年)
  • 1887年(明治20年)11月 - 磨屋町の鶴鳴小学校に夜学校を開設。
    • 貧困家庭の子弟教育のため夜学校の設立を計画し、区会(長崎市議会の前身)に提案したが受け入れられず、自ら費用を捻出して設立した。
  • 1889年(明治22年)
    • 1月22日 - 臨時区会で区立水道敷設案が可決される。
    • 1月25日 - 水道敷設案を長崎県に委託する。
    • 3月31日 - 長崎区長を退任。
    • 4月1日 - 市制施行により、長崎市が発足。
    • 4月22日 - 長崎県、本河内高部水道敷設工事に着手。
    • 5月 - 市会の市長第一次候補者選挙で水道賛成派に推薦されるものの、水道反対派が推す北原雅長(前・対馬島司)に敗れる。結局、北原雅長が初代長崎市長となった。
  • 1890年(明治23年)
    • 1月6日 - 任期満了に伴う市会(市議会の前身)議長選挙で、初代議長の家永芳彦を破り、第2代議長に選出される。
      • しかし、間もなく南高来郡長に就任したため、議長在任期間は1ヶ月にも満たなかった。結局同年2月5日には改めて選挙が行われ、初代議長だった家永芳彦が第3代議長に選出された。ただ、家永芳彦も同年7月に衆議院議員選挙で当選して市会議員を辞任したため、11月には議長代理(副議長)の高橋保馬が第4代議長に選出され、長崎市では1年に3回市会議長が変わる事態となった。
  • 1891年(明治24年)3月 - 区長時代に着手した本河内高部水道工事が(現在の本河内ダム)完成。鉄管と濾水施設を持つ近代的水道であった。
  • 1894年(明治27年)
    • この年 - 南高来郡長を離職。韓国釜山居留民総代として釜山に渡る。
    • 7月 - 正六位される。
  • 1896年(明治29年)1月 - 病により離職し帰国。長崎市で療養する。
  • 1897年(明治30年)8月27日 - 逝去(享年47)。墓所は西山椿原。

栄典

編集

著書・出版物

編集
  • 「長崎年表」(全3巻)- 略称「金井年表」と呼ばれている。
    • 第一巻(1888年(明治21年)2月出版、以文会社[3]
    • 第二巻(1888年(明治21年)2月出版、以文会社[4]
    • 長崎年表附録(第三巻)(1888年(明治21年)9月出版、以文会社[5]
  • 「長崎略史」(全35巻)
  • 「長崎市条例及規則私案」(1889年(明治22年)8月出版[6]
  • 寛政四年島原地変記」(1891年(明治24年)8月8日出版[7]
  • 「長崎水道一斑」(1892年(明治25年)4月1日出版[8]
  • 原城耶蘇乱記」(1892年(明治25年)4月1日出版[9]
  • 温泉案内記」(1893年(明治26年)5月28日出版[10]

参考文献

編集
  • 「長崎畧史 上巻 増補長崎畧史 三」(1926年(大正15年)12月10日)冒頭の「凡例」部分[11]
  • 「市制百年 長崎年表」(1989年(平成元年)4月1日, 長崎市役所

脚注

編集
  1. ^ 『官報』第29号「叙任」1883年8月3日。
  2. ^ 『官報』第3318号「叙任及辞令」1894年7月21日。
  3. ^ 長崎年表第一 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  4. ^ 長崎年表第二 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  5. ^ 長崎年表附録 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  6. ^ 長崎市条例及規則私案 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  7. ^ 寛政四年島原地変記 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  8. ^ 長崎水道一斑 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  9. ^ 原城耶蘇乱記 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  10. ^ 温泉案内記 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  11. ^ 長崎畧史 上巻 増補長崎畧史 三 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー

関連項目

編集