稲佐の浜
出雲市の海岸
概要
編集国譲り神話の舞台でもあり、「伊那佐之小濱」(『古事記』)[2]、「五十田狭の小汀」(『日本書紀』)などの名が見える。また、稲佐の浜から南へ続く島根半島西部の海岸は「薗の長浜(園の長浜)」と呼ばれ、『出雲国風土記』に記載された「国引き神話」においては、島根半島と佐比売山(三瓶山)とをつなぐ綱であるとされている。
砂浜であり、夏季には海水浴に訪れる者も見られるが、過去には多くの水難事故が発生。波打ち際付近の凹凸地形や離岸流が発生しやすいことが判明されている。2024年、境海上保安部では遊泳禁止の場所で泳がないよう呼びかけた[3]。
行事
編集周辺
編集脚注
編集- ^ “ストーリー”. 出雲市. 2023年12月28日閲覧。
- ^ 『古事記(原文)』不明、上巻5頁。
- ^ “「遊泳禁止の海岸では絶対に泳がないで」 稲佐の浜の海岸”. 日本海テレビ (2024年8月8日). 2024年10月27日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 稲佐の浜 稲佐の浜海水浴場 島根県観光連盟 しまね観光ナビ
- 稲佐の浜 出雲観光協会 出雲観光ガイド
- 稲佐の浜 島根まるごとミュージアム
座標: 北緯35度24分2.9秒 東経132度40分19.7秒 / 北緯35.400806度 東経132.672139度