烏森駅

愛知県名古屋市中村区にある近畿日本鉄道の駅

烏森駅(かすもりえき)は、愛知県名古屋市中村区牛田通4丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線である。駅番号はE04

烏森駅
駅舎(2007年3月)
かすもり
Kasumori
E03 黄金 (0.7 km)
(1.0 km) 近鉄八田 E05
地図
所在地 名古屋市中村区牛田通四丁目5
北緯35度9分10.7秒 東経136度51分50.35秒 / 北緯35.152972度 東経136.8639861度 / 35.152972; 136.8639861座標: 北緯35度9分10.7秒 東経136度51分50.35秒 / 北緯35.152972度 東経136.8639861度 / 35.152972; 136.8639861
駅番号  E04 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 E 名古屋線
キロ程 76.0 km(伊勢中川起点)
電報略号 カスモ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
2,359人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1938年昭和13年)6月26日
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

相対式2面2線のプラットホームを持つ高架駅。改札とコンコースは1階、ホームは2階にある。ホーム長は4両(ただし2両または3両の列車しか停車しない)。改札口は東口と西口の2ヶ所で、トイレは1階コンコース上にある。

近鉄名古屋駅管理の有人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先
1 E 名古屋線 下り 伊勢中川方面[5]
2 上り 近鉄名古屋方面[5]

利用状況

編集

烏森駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する[6]
  • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年度別利用状況(烏森駅)
年度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果:人/日 特記事項
定期利用 定期外 合 計 調査日 調査結果
1978年(昭和53年) 1,227,180 449,476 1,676,656      
1979年(昭和54年) 1,189,200 450,915 1,640,115      
1980年(昭和55年) 1,187,730 449,851 1,637,581      
1981年(昭和56年) 1,252,350 436,711 1,689,061      
1982年(昭和57年) 1,129,440 414,142 1,543,582 11月16日 7,200  
1983年(昭和58年) 998,310 375,303 1,373,613 11月8日 6,675  
1984年(昭和59年) 903,810 363,008 1,266,818 11月6日 6,238  
1985年(昭和60年) 867,960 358,701 1,226,661 11月12日 5,996  
1986年(昭和61年) 817,620 364,799 1,182,419 11月11日 5,516  
1987年(昭和62年) 780,270 363,442 1,143,712 11月10日 5,778  
1988年(昭和63年) 760,950 366,461 1,127,411 11月8日 5,339  
1989年(平成元年) 758,580 369,287 1,127,867 11月14日 5,478  
1990年(平成2年) 791,070 385,761 1,176,831 11月6日 6,272  
1991年(平成3年) 833,190 399,447 1,232,637      
1992年(平成4年) 797,880 359,245 1,157,125 11月10日 5,628  
1993年(平成5年) 753,480 325,228 1,078,708      
1994年(平成6年) 739,950 307,647 1,047,597      
1995年(平成7年) 752,940 292,836 1,045,776 12月5日 5,289  
1996年(平成8年) 724,800 278,225 1,003,025      
1997年(平成9年) 686,160 272,646 958,806      
1998年(平成10年) 671,280 256,111 927,391      
1999年(平成11年) 650,100 263,597 919,697      
2000年(平成12年) 637,800 259,273 897,073      
2001年(平成13年) 632,220 257,907 890,127      
2002年(平成14年) 609,570 249,807 859,377      
2003年(平成15年) 611,340 251,467 862,807      
2004年(平成16年) 609,030 246,860 855,890      
2005年(平成17年) 594,120 250,537 844,657 11月8日 4,388  
2006年(平成18年) 606,930 250,177 857,107      
2007年(平成19年) 589,350 254,097 843,447      
2008年(平成20年) 614,310 258,150 872,460 11月18日 4,335  
2009年(平成21年)            
2010年(平成22年)       11月9日 4,190  
2011年(平成23年)            
2012年(平成24年)       11月13日 4,297  
2013年(平成25年)            
2014年(平成26年)          
2015年(平成27年) 626,130 278,199 904,329 11月10日 4,490
2016年(平成28年) 655,230 287,502 942,732
2017年(平成29年) 676,200 300,938 977,138
2018年(平成30年) 712,950 304,678 1,017,628 11月13日 5,019
2019年(令和元年) 799,590 296,519 1,096,109
2020年(令和2年) 647,730 213,331 861,061
2021年(令和3年)       11月9日 4,779  
2022年(令和4年)       11月8日 4,924  
2023年(令和5年)       11月7日 5,252  


駅周辺

編集
 
高架化前の烏森駅付近の航空写真。1982年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

近隣は住宅街で西口が佐屋街道、東口が愛知県道190号名古屋一宮線に面している。高架化が完成する以前は両方ともに開かずの踏切として有名だった[7]。当駅は中村区に位置するが、近鉄やJRの線路の南側(あおなみ線小本駅など)は中川区である。

公共施設

編集

その他

編集

バス路線

編集
名古屋市営バス

隣の駅

編集
近畿日本鉄道
E 名古屋線
急行・準急
通過
普通
黄金駅 (E03) - 烏森駅 (E04) - 近鉄八田駅 (E05)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

編集
  1. ^ a b c d 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 2号 近畿日本鉄道 1、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月22日、18-23頁。ISBN 978-4-02-340132-7 
  2. ^ 近畿日本鉄道株式会社『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』近畿日本鉄道、2010年12月、156頁。全国書誌番号:21906373 
  3. ^ a b 近畿日本鉄道株式会社『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』近畿日本鉄道、2010年12月、495-496,882頁。全国書誌番号:21906373 
  4. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年3月14日閲覧 
  5. ^ a b 駅の情報|烏森”. 近畿日本鉄道. 2022年1月24日閲覧。
  6. ^ 駅別乗降人員 名古屋線 - 近畿日本鉄道
  7. ^ 近鉄名古屋線連続立体交差事業に伴う上り線(名古屋方面行き)の高架運行開始について(pdf) - 近鉄

関連項目

編集

外部リンク

編集