火のくに物語り
『火のくに物語り』(ひのくにものがたり)は1980年5月5日にTBS系列で放映された「まんが日本昔ばなし」のテレビスペシャル用長編アニメーションである。
火のくに物語り | |
---|---|
ジャンル | 単発テレビアニメ |
企画 | 愛企画センター |
脚本 | 沖島勲、フクハラ・ヒロカズ、大竹伸一 |
監修 | 川内康範 |
出演者 | 市原悦子、常田富士男 |
製作 | |
制作 |
毎日放送 愛企画センター グループ・タック |
放送 | |
放送局 | 毎日放送(MBS)ほか |
放送国・地域 | ![]() |
放送時間 | 15:30〜17:00 |
放送分 | 5部構成90分 |
回数 | 1回 |
概要
編集「まんが日本昔ばなし」の特別版として作られるが、90分で5部構成の長尺作品となっており放送時間帯も「まんが日本昔ばなし」とは異なる。日本の伝説・民話をもとに、人間の「自然への愛」をテーマとして作られた。
あらすじ
編集日本の北の果てにあるエゾが島が舞台。島に住む人々、神々、暗黒の世界から島を狙う大魔人一族との戦い、そして新しい国作りの物語。
- 第1部 神々が隠れる日食を利用して信心深い島の人々を襲う大魔人の話。
- 第2部 日の神の子どもをさらう中魔人の話。
- 第3部 大魔人の弟・タコ魔人を討伐する対立する村の話。
- 第4部 神々への信仰を忘れた人々が災いにあう話。
- 第5部 再び大魔人が現れ、神々と戦う話。
登場人物
編集- バイカラ 島の勇敢な若者。大魔神や中魔人と戦う。
- 日の神 母神。島の人々に崇められ、人々を守っている。
- 月の神 父神。日の神と同じく、人々に崇められている。
- 大魔人 島を狙う死の世界を支配している魔人。
- シコツ 山の精を助けたおかげで再び現れた大魔人を倒すことが出来た。
キャスト
編集「まんが日本昔ばなし」と同じく、2人のみの掛け合いで物語は進む。
スタッフ
編集主題歌
編集- オープニングテーマ -「愛のメッセージ」
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 浦田賢一 / 歌 SHOT GUN
- エンディングテーマ - 「かあさん(マザー)」
作詞・作曲 - 川内康範 / 編曲 - 竜崎孝路 / 歌 - 関森れい、ミンツ
脚注
編集