桜尾村

日本の岐阜県山県郡にあった村

桜尾村(さくらおむら)は、かつて岐阜県山県郡にあったである。

さくらおむら
桜尾村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 合併
旧高富町、大桑村富岡村梅原村桜尾村高富町
現在の自治体 山県市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
山県郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.89 km2.
総人口 1,512
(1955年)
桜尾村役場
所在地 岐阜県山県郡桜尾村伊佐美724
座標 北緯35度31分24秒 東経136度47分05秒 / 北緯35.52322度 東経136.78486度 / 35.52322; 136.78486座標: 北緯35度31分24秒 東経136度47分05秒 / 北緯35.52322度 東経136.78486度 / 35.52322; 136.78486
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

昭和の大合併で山県郡高富町の一部となり、現在は山県市の一部に該当する。

村名は、合併した3つの村に由来する。伊佐美村の「佐」、椎倉村の「倉」、赤尾村の「尾」を取って佐倉尾(さくらお)とし、「さくら」をの漢字に変更した合成地名である。尚、かつては桜を櫻と表記していた。

歴史

編集

教育

編集

神社・寺院

編集
  • 済照寺
  • 広福寺
  • 伊佐美不動
  • 勝軍神社
  • 牛臥神社

脚注

編集
  1. ^ 大桑村と桜尾村との組合立中学校。校舎は大桑村に設置。

関連項目

編集