旭市立中央小学校

千葉県旭市にある小学校

旭市立中央小学校(あさひしりつ ちゅうおうしょうがっこう)は、千葉県旭市にある公立小学校

旭市立中央小学校
地図北緯35度43分00.94秒 東経140度39分14.15秒 / 北緯35.7169278度 東経140.6539306度 / 35.7169278; 140.6539306座標: 北緯35度43分00.94秒 東経140度39分14.15秒 / 北緯35.7169278度 東経140.6539306度 / 35.7169278; 140.6539306
過去の名称 第1大学区第33中学区第5小学区成田小学校
旭尋常小学校
旭尋常高等小学校
旭町国民学校
旭町立旭小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 旭市
併合学校 旭尋常小学校東校
設立年月日 1873年6月10日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B112210003726 ウィキデータを編集
所在地 289-2521
千葉県旭市ハ74番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集
出典[1]
  • 1873年明治6年)3月10日 - 真福寺を教場として、第1大学区第33中学区第5小学区成田小学校を創立。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 旭尋常小学校と改称。
  • 1893年(明治26年)5月1日 - 高等科を新設し、旭尋常高等小学校と改称。
  • 1917年大正6年)5月1日 - 旭尋常小学校東校を併合。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、旭町国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、旭町立旭小学校と改称
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 旭町の市制施行と校名変更により、旭市立中央小学校と改称。
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 特殊学級を開設。
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 言語治療教室を開設。
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 旭中央病院内に病弱虚弱学級を開設。
  • 1991年平成3年)7月7日 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1999年(平成11年)4月1日 - 情緒障害特殊学級を開設。
  • 2001年(平成13年)3月7日 - 屋内運動場竣工。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 通知表の2期制を導入。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 2学期制に移行。
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 学校評議員制度施行。LD等通級学級(にこにこ)教室を開設。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - LD等通級学級(にこにこ)教室をLD・ADHD通級学級(にこにこ)教室と改称。
  • 2008年(平成20年)3月 - 耐震対策大規模改修工事完了。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 北校舎建設開始。
  • 2011年(平成23年)3月 - 北校舎完成。
  • 2017年(平成29年)2月 - 屋内運動場非構造部材の耐震化工事完了。
  • 2020年令和2年)3月 - 普通教室と特別教室にエアコン設置。

通学区域

編集
出典[2]
  • 旭市
    • イ(全域)
    • ロ(全域)
    • ハ(1~2734番、2817~3043番(十日市場岡))
    • 二(1~5944番(宿・新川・六区・袋))
    • 西足洗(562~677番、684~716番、720~722番、725~727番、730番1号、740番2号、741番2号、742番、743番、745~758番、760番、761番、764番、766~771番、902~906番、1086番、1114~1119番、1152番、1153番、2706番、2746~2774番、2785~2788番、2792~2796番、3042番、3063~3068番、3077~3116番(西足洗岡(大利根用水路以北)))

進学先中学校

編集
出典[3]

学校周辺

編集
  • 旭市立中央第一保育所 - 進級前保育所のひとつ
  • 三光塾旭教室

アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ 学校沿革
  2. ^ 旭市立小学校通学区域一覧 (PDF)
  3. ^ 旭市立中学校通学区域一覧 (PDF)

外部リンク

編集