日本基督教団東梅田教会
日本基督教団東梅田教会(にほんキリストきょうだんひがしうめだきょうかい)は、大阪府大阪市北区野崎町にある日本基督教団に所属するメソジスト系の教会である。
日本基督教団東梅田教会 | |
---|---|
所在地 |
大阪府 大阪市 野崎町9-6 |
国 | 日本 |
教派 | 日本基督教団 |
ウェブサイト | 日本基督教団 東梅田教会 |
歴史 | |
創設日 | 1889年 |
創設者 | J.W.ランバス |
沿革
編集前史
- 大阪東部教会
- 1887年、J.W.ランバス(老ランバス・父ランバス)が大阪での滞在地である中之島洗心館ホテルにて聖書講義を始めて、翌1888年に蘆田慶治(後に神学者となる)が受洗する(第1号)。
- 1889年2月22日、南美以教会(アメリカ南メソヂスト監督教会)大阪東部教会を組織する。
- 1895年に、大阪市東区(現中央区)内本町1丁目谷町西へ入ル(現在ホテル・ザ・ルーテルがある場所)にて教会堂と牧師館を3120円で建設する。
- 1905年10月3日夜、英学校のランプが落下して会堂が全焼する。
- 1907年、保険金とアメリカ合衆国南美以伝道局および会堂建築課からの資金9600円により煉瓦建築で再建し、4月28日に献堂式を執行する。
- 1941年、日本基督教団(第2部…日本メソヂスト教会・日本美普教会・日本聖園教会)の一教会となり、翌1942年に日本基督教団大阪大手前教会と改称する。
- 1945年6月15日、空襲で全焼する。
- 大阪西部教会
- 鶴町教会
4教会の合同へ
- 大阪YWCAでの合同による祈祷会と礼拝
- 1945年11月(収穫感謝祭の頃位)に大阪YWCAにて行い、各教会の教職たちが祈祷会を開くことを相談し合う。翌1946年1月からより、4教会の合同礼拝が始まる。
開拓伝道
行事
編集教会堂
編集- 2001年に建設されている合同後つ目の会堂(礼拝堂)で、ビルディングとしては2度目である。 道路側に大きな十字架が置かれている。1階の入り口あたりには、憩いの場としてのロビーが開放されている。
建築概要
編集- 竣工 - 2001年
- 構造 - 4階建+屋上1階(4階の牧師館真上)+屋上2階(3階の礼拝堂部分真上・吹き抜け)
交通
編集歴代牧師
編集- 合同後
- 初代牧師:宇都宮信哉(教会合同時 - 1960年)、山内敏男改め北川敏男(教会合同時)、香月恒子(教会合同時)
- 伝道師:松本富士男(1958年 - 1960年)
- 第2代:妹尾活夫(1960年 - 1975年)
- 伝道師:岩高澄(1960年 - 1962年)
- 副牧師:岩高澄(1962年 - 1964年)
- 伝道師:金田弘司(1964年 - 1967年)
- DCE:中田真智子(1967年-197?年)
- 副牧師:金田弘司(1968年 - 1969年)
- 伝道師:田村みや子(1968年 - 1982年)
- 協力牧師:長町彌(1969年 - 1976年)
- 伝道師:手束正昭(1969年 - 1970年)
- 伝道師:荒川純太郎(1970年 - 1978年)
- 第3代:山田淳(1976年 - 1981年)
- 協力牧師:岩高澄(1978年 - 2005年)
- 代務者:岩高澄(1981年 - 1983年)
- 副牧師:田村みや子(1982年 - 1999年)
- 第4代:嶺重知(1983年 - 19??年)
- 伝道師:水野隆一(1987年 - 19??年)
- 第5代:太田光夫(19??年 - 2005年)
- 伝道師?:山本桂子(200?年 - 2004年)
- 伝道師:村瀬義史(2004年 - 2006年)
- 第6代:小豆真人(2005年 - 現在)
- 伝道師:田中郷史(2006年 - 2009年)
- 伝道師:満仲弘(2009年 - 2010年)
- 伝道師:一森文彰(2012年 - 2013年)
- 伝道師:青木麻里子(2013年 - 現在)
- 初代牧師:宇都宮信哉(教会合同時 - 1960年)、山内敏男改め北川敏男(教会合同時)、香月恒子(教会合同時)
関連項目
編集参考文献
編集- 『歴史の中の教会 ―東梅田教会 100年のあゆみ―』(1989年、日本基督教団東梅田教会)
外部リンク
編集- 日本基督〈キリスト〉教団東梅田教会 - ウェイバックマシン(2001年2月18日アーカイブ分)
- 日本基督〈キリスト〉教団東梅田教会 - ウェイバックマシン(2000年1月21日アーカイブ分)(2012年現在リンク切れ)