埼玉大橋
埼玉大橋(さいたまおおはし)とは、埼玉県加須市麦倉と同市佐波との間の利根川(新川通)に架かる埼玉県道46号加須北川辺線の橋である。新大利根川橋とも呼ばれる[1]。
概要
編集歴史
編集麦倉村(現・加須市麦倉)が江戸時代以降の利根川改修工事によって、佐波村(現・加須市佐波)との間には1621年に新川通が開削され陸の孤島となり、移動は下流側に迂回して利根川橋を渡るか[4]大越渡船[5] に頼るようになった。このような交通事情を改善するために建設された。工費は9億3000万円で開通当初は有料橋であった[4]。なお渡船は開通と同時期に廃止となった。
その他
編集隣の橋
編集- 利根川
- 利根川橋梁 (東武伊勢崎線) - 利根川橋(東北自動車道)- 埼玉大橋 - 利根川橋梁 (東武日光線) - 利根川橋梁 (東北本線)
脚注
編集- ^ a b プレストレスト・コンクリート橋 カンチレバー工法実績集 (PDF) p.3 - カンチレバー技術研究会
- ^ a b 日本橋梁建設協会. “虹橋 No.31 1984.8”. 2014年6月21日閲覧。p.34
- ^ 前後の取り付け道路を含めた総延長では1,135.5 mとなる [1]。
- ^ a b c d 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』393-394頁。
- ^ 大越船橋(現・埼玉大橋)1896-8 - 土木学会附属土木図書館
- ^ “平成23年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (野中 厚議員)”. 埼玉県議会 (2011年12月28日). 2014年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月6日閲覧。
- ^ “平成25年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (柿沼トミ子議員)”. 埼玉県議会 (2013年10月7日). 2015年1月6日閲覧。
- ^ 埼玉大橋の歩道整備・安全対策を…及川議員 - 日本共産党加須市議会議員団
- ^ “平成26年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (柿沼トミ子議員の質問に対する柳沢一正県土整備部長の答弁より)”. 埼玉県議会 (2015年1月23日). 2015年2月24日閲覧。
参考文献
編集- 大利根町教育委員会『大利根町史 通史編』、大利根町、2004年(平成16年)3月30日、709-713頁。
- “『虹橋 No.31』” (PDF). 日本橋梁建設協会. p. 34 (1984年8月). 2015年7月28日閲覧。
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
関連項目
編集- 埼玉県道路公社
- 無料開放された道路一覧
- 道の駅童謡のふる里おおとね - 橋の南詰、旧料金所の場所に所在する。
外部リンク
編集- 埼玉大橋 - ウェイバックマシン(2019年1月1日アーカイブ分) - 有限会社フカダソフト(きまぐれ旅写真館)
- 埼玉大橋の周辺(明治初期) - 歴史的農業環境閲覧システム