品川区立源氏前小学校
東京都品川区にある小学校
品川区立源氏前小学校(しながわくりつ げんじまえしょうがっこう)は東京都品川区にある公立小学校。
品川区立源氏前小学校 | |
---|---|
北緯35度36分12.4秒 東経139度42分42.1秒 / 北緯35.603444度 東経139.711694度座標: 北緯35度36分12.4秒 東経139度42分42.1秒 / 北緯35.603444度 東経139.711694度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設立年月日 | 1928年12月1日 |
創立記念日 | 12月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B113210900248 |
所在地 | 〒142-0053 |
東京都品川区中延6丁目2-18 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
「源氏前」の名称は、源頼義、義家父子がこの地に陣屋を置いたこと[1]や、1031年(長元4年)に源頼信が八幡神をこの辺りに祭ったことに関連する[2][3]。
沿革
編集1928年12月1日、当時荏原郡荏原町大字中延字源氏前と呼ばれた地に、延山、大原、杜松および宮前小より分立し、「源氏前尋常小学校」として開校した[5]。1932年10月1日には「東京市源氏前尋常小学校」と改称、同年12月1日に校歌が制定された。第二次世界大戦中には学童疎開が行われ、終戦の年1945年の5月24日には校舎は空襲により全焼した。戦後の1947年に、現在の名称である「東京都品川区立源氏前小学校」と改称された。この頃はまだ全焼した校舎の跡地に建てた仮校舎という造作であったが、1949年にはトタン葺き屋根に改築された。1968年から校舎の鉄筋化が開始され、1975年に工事は完了した。以降もたびたび改修工事は行われている。2003年9月17日より、すまいるスクールを実施している[6]。2014年現在も現役の小学校である。
通学区域
編集アクセス
編集- 出典[8]
脚注
編集- ^ “学校の歴史”. 源氏前小学校. 2014年9月1日閲覧。
- ^ 岩田忠利. “「台」のつく地名だい!”. 2014年9月1日閲覧。(注 : 初出は『とうよこ沿線』22号。)
- ^ この時の神像は13世紀に旗岡八幡神社に引き継がれた。東京都品川区教育委員会『しながわの史跡めぐり』2005年、146頁。 NCID BA89399490。
- ^ 文部科学省生涯学習政策局「早寝早起き朝ごはん」国民運動プロジェクトチーム. “「早寝早起き朝ごはん」からはじまる正しい生活リズム” (PDF). 情報誌CEL (Vol.85). 大阪ガス. 2014年9月1日閲覧。
- ^ 以下、本節は特記ない限り前掲『学校の歴史』による
- ^ “すまいるスクール”. 源氏前小学校. 2014年9月1日閲覧。
- ^ “品川区立小学校通学区域(平成25年4月1日改正)” (PDF). 品川区. 2014年9月1日閲覧。
- ^ “アクセス”. 源氏前小学校. 2014年9月1日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- 品川区立源氏前小学校 (@genjimae) - X(旧Twitter)
- 平成30年度外部評価 (PDF)