サッカークラブのアカデミー

下部組織から転送)

サッカークラブのアカデミーは、サッカー分野で若手選手の育成を目的としてサッカークラブ国家が設けた組織[1]

概要

編集

多くのサッカークラブでは、若手選手の育成を目的とした組織を設けており、アカデミーまたは下部組織と呼んでいる。

少年期からプロの指導陣が指導をし、彼らを選手へと育て上げ、そして自らのチームに愛着を持った選手とすることが大きな目的となる。

日本国外

編集

日本国外では、クラブチームの育成組織は選手を一から育て上げることによって外部から選手を高額な移籍金を払って獲得せずに選手を補充できるメリットや、育てた選手が高額な移籍金で移籍できればクラブの収益にもつながることがある。

また国立のアカデミー(en:National football centre)ではシンガポール国立フットボールアカデミーカタールの国家戦略「アスパイア・アカデミー[2]、イングランドのセント・ジョージズ・パーク・ナショナル・フットボール・センター(en:St George's Park National Football Centre)、フランスクレールフォンテーヌ国立研究所[3]などが知られる。オーストラリアでは同国の国立スポーツ研究所であるAIS(Australian Institute of Sport)にサッカーアカデミーとなる〈オーストラリア国立スポーツ研究所#フットボール(サッカー)部門〉が設けられているほか、北朝鮮には平壌国際蹴球学校(Pyongyang International Football School)があることが知られ[4]モロッコでは2009年に国王の肝いりでラバトに同国のサッカーアカデミーにあたるムハンマド6世国王アカデミー (Mohammed VI Football Academyが作られている[5]

クラブチームの組織については、イタリアについてはイタリアのサッカークラブの下部組織スペインのサッカークラブのアカデミーはカンテラを参照。オランダではアヤックス・アカデミーが、世界的に知られたサッカークラブのアカデミーとしても知られるが、ブラジルなどにはパラナ・サッカー・テクニカル・センターといったクラブもある。

またレスター・シティFC.リザーブなどがあるイングランドプレミアリーグでは必ずチームに生え抜き選手数人を入れることといったルールを設けており、育成を行う必要がある[6]

クラブの財政事情にもよるが、基本的にはどこのクラブにも自前のグラウンドとクラブハウスが備わってはおり、プロクラブのユースアカデミーとなるとさらに優れた施設で、確立されたクラブ哲学をベースに、育成に秀でた指導者の元でトレーニングを積むことが可能となる。特にドイツなどでは3部以上のプロクラブはさらに設備の整ったユースアカデミーを持っていなければならず、4部でもアカデミーを持っているところはある。また、そうした施設ではフィジカルコーチ心理療法士、教育係といった育成専任職員も常勤させて、様々な角度からアカデミー生たちが成長していくためのサポートが整えられている。

国土が広く人口も多いアメリカ合衆国では、隣国のカナダと共に、en:U.S. Soccer Development Academy(2020年休止)やその後継のen:MLS Nexten:Generation Adidas CupUSYSAAYSOなどの多くのユースサッカーリーグや組織が運営されており、二国から数多くのサッカークラブアカデミーが参加している。スーパーYリーグの参加クラブアカデミーについてはen:List of Super Y League clubsを参照。

韓国では留学プロジェクトで協会が後押ししている。

日本

編集

1993年に日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が発足前にも三菱養和東京ヴェルディ1969の母体となった読売クラブ京都サンガF.C.の母体となった1922年創設の京都紫光クラブがあり、育成組織を抱えていた。リーグ発足以降は、特にJリーグでは「育成型組織」の設置をリーグ加盟の際義務付けている。J3リーグ新規加盟の際にも少なくとも下部組織1チーム(世代)を編成することとされている。

これまでサッカー日本代表選手を多く輩出しているのは中体連(中学校の部活動)を経ての[7]全国高等学校体育連盟管轄の高校サッカー部出身者であることが知られるが[8]、Jリーグ下部組織出身も増えていき[9]高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグでは、ユースクラブの方が多く出場し優勝回数も多くなってきている。

日本ではクラブチームの下部組織のほか、日本サッカー協会が運営するJFAアカデミーがある。また国外クラブチームが日本に開設したアカデミーが21世紀以降数多く発足してきている。

出典

編集
  1. ^ 須田芳正, 岩崎陸, 松山博明, 福士徳文「サッカーのユース選手育成についての研究 : オランダサッカーの育成システムに関する一考察」『体育研究所紀要』第58巻第1号、慶應義塾大学体育研究所、2019年1月、1-8頁、CRID 1050282814037342976ISSN 0286-6951 
  2. ^ カタール黄金世代を磨き上げるアスパイア・アカデミーとは? : 結城康平 2017.11.30 footballista
  3. ^ 超新星キリアン・ムバッペを輩出。育成組織の教育方針とは? : 小川 由紀子 2017.10.03footballista
  4. ^ 「メッシ以上の選手育成」が目標、北朝鮮唯一のサッカーアカデミー”. www.afpbb.com (2016年11月25日). 2023年12月5日閲覧。
  5. ^ モロッコ指導者研修レポート 2011.3 静岡県指導者養成委員会コーチングスクール
    モロッコ、W杯快進撃の秘密は 路上のサッカー少年の中から原石探し 朝日新聞デジタル 2022.12.15
  6. ^ 小学生年代からすでに争奪戦。育成大国フランスのタレント発掘 : 小川由紀子 2017.10.11 footballista
  7. ^ 【コラム】FIFAワールドカップ戦士のうち、7名が中学校の部活動出身。「カタール以後の育成」を考える LEGENDS STADIUM
  8. ^ サッカー日本代表に"部活出身"が多いワケ 理不尽な体験で「考える力」が育つ お探しのファイルが見つかりませんでした。PRESIDENT Online [リンク切れ]
  9. ^ 【カタールW杯日本代表】歴代最少の国内組6人も、Jリーグ下部組織出身は15人と育成力の進化! 日テレNEWS 2022.11.2