ノート:シンガポール
この記事は2010年6月17日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
この記事における「建築」節は英語版ウィキペディアのSingaporeから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は8634025です。) |
面積が1 E8 m²と違いますが、どちらが正しいのでしょうか? けんち 04:25 2004年5月5日 (UTC)
英語版、ドイツ語版、フランス語版を読むとシンガポールはライオンの「町」 (city/Stadt/ville) という意味だと書かれています。一方、日本語版の項目ではライオンの「島」とあります。どちらが正しいのでしょうか。Hareno 2005年6月3日 (金) 18:46 (UTC)
- シンガポール政府のホームページには"Singapura"はサンスクリットで"Lion City"の意味と書かれています。http://www.mfa.gov.sg/internet/abtsg/aboutsg_history.htm --Ypacaraí 2005年6月4日 (土) 01:31 (UTC)
- お手数をかけました。ありがとうございます。Hareno 2005年6月5日 (日) 15:42 (UTC)
祝祭日の書き方について
編集他の国のテンプレートにあわせて書き直したつもりなんですが、日本語のサイトなのになんで日本語が後ろにされてしまったのかわかりません。あと、中国語表記のlang属性を消されてしまいましたが、正確に表示できなくなります。基本は日本語と現地の表記で書くようになっていますが、タミル語は必要なんですか?Kaznyan 2005年8月12日 (金) 05:48 (UTC)
- Kaznyanさんの編集とは独立して、英語版からコピーしたあと日本語を付け加えたのでこのようになりました。lang属性は必要ないのでは?私の環境ではちゃんと表示できています。あと、現地表記としては公用語であるタミル語も必要だと考えます(ただし、英語版で書いてなかったのでタミル語表記がわかりませんが…)。--mochi 2005年8月12日 (金) 05:57 (UTC)
- と思ったら、IEだと中国語化けますね。--mochi 2005年8月12日 (金) 05:59 (UTC)
- わかりました。なんかでしゃばってしまってごめんなさい。英語のページがそのままコピーされていたのでとりあえず手を加えてしまいました。ご自身で翻訳されるつもりだったのでしたら、翻訳後にアップされた方が良いと思います。自分みたいなあわて者が手を加えてしまいますから…。タミル語も公用語でしたね。すいません。Kaznyan 2005年8月12日 (金) 06:06 (UTC)
- もっともな指摘だったので、並び順やlang属性等修正しました。ありがとうございました。--mochi 2005年8月12日 (金) 06:11 (UTC)
シングリッシュについて
編集「例えば「get off」が「alight」、「tell off」が「scold」、「line」が「queue」など、他の英語圏では使用頻度の低い単語が頻繁に使用されることがある。」 とありますが、ここに例示されている3つの単語はイギリス本国でも見かける単語ですので、記述を改めた方が良いのではないかと思います。具体的には、 alightはやや正式な単語でバスなどの表示に時折使用されていますし、 scoldはやや古いイギリス英語として使用されていますし、 queueは現在でも日常的にイギリスでは用いられています。 ですので、これらの単語よりも、例えば「OK, lah」のような表現の方がよりシングリッシュの特徴を表しているように思います。私は在英の者ですが、シンガポールには詳しくありませんので、詳しい方の編集・ご意見をお待ちしています。
- 私も以上の意見に賛成です。シンガポール出身ですが、少々シングリッシュに詳しいので、本文を改定させていただきます。--219.8.100.89 2005年10月17日 (月) 16:46 (UTC)
シングリッシュの部分に関してですが、既に独立した項目シングリッシュが存在しているので、特に反対がなければそちらに記載を移動しようかと思っています(とりあえず、今はリンクを貼っておきました)。どうでしょう? Whity-82 2006年2月26日 (日) 22:55 (UTC)
こんにちは!元シンガポール在住の僕がお答えします。 シングリッシュ(別名 シンガポール英語)は英語(イギリス語)+中国語であります。 イギリス領の時に、英語がおそらく中国人が混ぜてしまったと思います。 23611abc(会話) 2020年6月16日 (火) 12:14 (UTC)
統合提案
編集ファインアンドファインという項目があります。削除する理由もなさそうなので、こちらへの統合を提案します。しかし、却下されるならそれでも仕方ないかなと思っています。--PeachLover- ももがすき。 2006年8月18日 (金) 02:20 (UTC)
日本による占領について
編集他の占領地に先駆け正式に併合、日本領として「昭南特別市」を設置した。
という記述がありますが、軍事占領下の地域に対して、「正式」な「併合」という表現は不適切ではないでしょうか。当時の日本政府が正式に併合を宣言した公文書等の出典は存在しますか?存在しないのであれば、この記述は削除又は変更が望ましいと考えます。—以上の署名の無いコメントは、Sakhalin-man(会話・履歴)氏によるものです。 -- Sakhalin-man 2006年11月24日 (金) 16:27 (UTC)
- 記述を修正しました。問題がありましたらご指摘下さい。--Sakhalin-man 2006年11月24日 (金) 16:27 (UTC)
法律
編集最近シンガポールは法律の大幅改正のようですがこれについて記載しませんか。 特に宗教被害対策の法律など興味深いようですが。
北朝鮮の記述について
編集報道規制の章にあった一文
- (なお、最下位はいずれの年も北朝鮮である[1]。)
を削除しました。シンガポールの記事でいきなり北朝鮮の名を持ち出すことに意味はありません。--Occhanikov 2007年6月2日 (土) 23:33 (UTC)
歴史節の分割について
編集結構まとまった量になってきており、歴史の節をシンガポールの歴史へ分割することを提案します。年表なども入れていきたいので。特に反対意見がなければ来週あたりを目処にとりかかろうと思いますが、いかがでしょうか。--赤井彗星 2008年9月14日 (日) 15:11 (UTC)
- 分割提案の結果、シンガポールの歴史が立項された点を書き留めておきます。(特定版 21873977 番と直前の差分 )--Omotecho(会話) 2022年8月31日 (水) 13:56 (UTC)