クロフィブラート(Clofibrate)は、血中高コレステロールおよび高トリグリセリド値のコントロールに用いられるフィブラート系脂質低下剤である。リポタンパク質リパーゼ活性を高めてVLDLからLDLへの変換を促進し、VLDLを減少させる。また、HDLを増加させる効果もある。

クロフィブラート
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com Micromedex Detailed Consumer Information
胎児危険度分類
法的規制
  • US: Discontinued
薬物動態データ
血漿タンパク結合Variable, 92–97% at therapeutic concentrations
代謝Hydrolyzed to clofibric acid; hepatic glucuronidation
半減期Highly variable; average 18–22 hours. Prolonged in renal failure
排泄Renal, 95 to 99%
データベースID
CAS番号
637-07-0 チェック
ATCコード C10AB01 (WHO)
PubChem CID: 2796
IUPHAR/BPS英語版 2667
DrugBank DB00636 チェック
ChemSpider 2694 チェック
UNII HPN91K7FU3 チェック
KEGG D00279  チェック
ChEBI CHEBI:3750 チェック
ChEMBL CHEMBL565 チェック
化学的データ
化学式C12H15ClO3
分子量242.70 g·mol−1
物理的データ
沸点148 °C (298 °F)
テンプレートを表示

米国で1963年に医療用として承認された[1]が、2002年に副作用の問題で販売が中止された。

日本では1985年8月に承認され[2]:1、現在も流通している。

効能又は効果

編集

高脂質血症

副作用

編集

重大な副作用

編集

横紋筋融解症、無顆粒球症

合併症と問題点

編集

SIADH(抗利尿ホルモン(ADH、バソプレッシン)不適合分泌症候群)を誘発する可能性がある。また、胆嚢内にコレステロール結石を形成する可能性がある。

虚血性心疾患の一次予防に関する世界保健機関(WHO)協賛観察研究(平均観察期間:投与中5.3年、投与終了後7.9年)では、血清コレステロールの低下にもかかわらず、非投与の高コレステロール群に比べて高い死亡率(投与中で47%、投与後で5%増加)が確認された。死因は心臓疾患以外も含む様々な原因によるもので、未だ「説明不能」である[3]

参考資料

編集
  1. ^ (英語) Analogue-based Drug Discovery. John Wiley & Sons. (2006). p. 474. ISBN 9783527607495. https://books.google.com/books?id=FjKfqkaKkAAC&pg=PA474 
  2. ^ クロフィブラートカプセル250mg インタビューフォーム”. PMDA. 2021年4月25日閲覧。
  3. ^ “WHO cooperative trial on primary prevention of ischaemic heart disease with clofibrate to lower serum cholesterol: final mortality follow-up. Report of the Committee of Principal Investigators”. Lancet 2 (8403): 600–4. (September 1984). doi:10.1016/s0140-6736(84)90595-6. PMID 6147641.