えびおろし
名古屋めしの一種
えびおろしは、名古屋めしの一種。
概要
編集出汁を注いだ蕎麦・きしめん・うどんの上に大根おろしをかけ、さらに海老の天ぷらを乗せたもの[1]。麺類の温かい・冷たいは問わないが、一般的には冷たいものの方が多い。
大ぶりな海老の天ぷらを乗せるためか、底の浅い平らな丼を器とすることが多い。
1968年に橋爪淳が愛知県名古屋市瑞穂区で「えびすや」を開業(現在は愛知県海部郡大治町で「えびすや大治店」を営業)し、新メニューとして考案されたのが始まりであり、店主の橋爪淳が独立して開業する前に、「えびすや本店」(名古屋市中区)で、修業していた時、賄い料理として大根おろしをのせたうどんと、客からのリクエストでざるうどんにえび天を乗せていたことから、えびおろしの発想を思いついた[2]。
脚注
編集- ^ “「海老おろし」が実は名古屋飯って知ってた!?”. plus.chunichi.co.jp. 中日新聞. 2021年1月15日閲覧。
- ^ “代表的なメニュー”. 愛知県めんるい組合. 2016年11月7日閲覧。
関連項目
編集